健康ブログ
運動頻度に注目する
トレーナーコラム
2018.11.03
久しぶりに納得のいく筋トレができました。
筋トレは一度に長時間やり過ぎるとストレスホルモンが分泌されて、筋肉がつきにくいというデータがあります。
長く運動すれば良いわけではなく、運動頻度にも注目しましょう。
筋トレをした後、タンパク質の合成に48〜72時間かかると言われますので、筋トレの頻度は週2回が理想的です。
僕自身は週に4回の筋トレをしていますが、4回に分けて全身を筋トレするので運動量は単純に週2回の人の倍です。
成果が停滞している、テンションが上がらない、逆に体重が増えてしまう方は運動頻度に注目してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
フィットネス業界の問題点
2016.05.26 Written by 田村 繁光
フィットネスクラブに入会したり、 ヨガやボクシングジムに通う方が基本的に望んでいる事は 「カラダがより良く...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...
-
トレーナーコラム
身体がガチガチに凝り固まっている時はマッサージ?
2020.05.26 Written by 田村 繁光
身体がガチガチに凝り固まっている時は、マッサージしてもらいたい気持ちになりますが、実は筋トレをすると血流が改...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングを継続するための3つのステップ
2024.02.24 Written by 田村 繁光
自宅でのトレーニングは時間や場所に縛られずに自分のペースでできることから、運動を始めようとした時に取り組みや...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングのメリット
2020.01.19 Written by 田村 繁光
4年前の自宅でのトレーニング中の動画です。 これは腹筋を鍛えています。 自宅トレーニングの最大のメリットが時...
-
トレーナーコラム
情報発信について
2017.05.30 Written by 田村 繁光
毎日更新しているブログですが、たくさんの方にホンモノ志向のカラダづくりや、元気が出るような内容をお届けできれ...

