健康ブログ
読書から得るもの
日常
2018.03.20
今年は読書ペースが遅かったのでペースを上げていかねばと思って、とりあえず3冊買いました♪
本や映画は自分に新しい気付きを与えてくれるツールになります。
自分の思考は常に周囲に影響されると言います。
なので、自分に新しい思考を持たらす為に読書は場所や時間を問わずにいつでも好きな時にできるので、本は常に持ち歩くようにしています。
習慣で身体ができていると言っても過言ではありませんが、習慣を作っているのは思考です。
ダイエットやボディメイクも思考パターンを新しくすると上手くいくかもしれませんね。
おすすめ記事
-
日常
より一層
2019.08.28 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました! 本当にありがとうございます♪ 健康屋 倉敷店リニューアルを凄く楽しみにされてる方々が...
-
日常
筋トレの間隔のベスト
2016.11.04 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方からハワイのお土産をいただきました! 久しぶりにチョコレートを食べたのですが、やっぱり...
-
日常
アルコール消毒をお願いしてます|コロナ対策
2020.05.09 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは新型コロナ感染対策として、ご来店時にお客様の手指のアルコール消毒をお願いしております。新型コロ...
-
日常
ここ数年のフィットネス業界
2017.05.08 Written by 田村 繁光
2日にかけて東京出張が終わりました。ネットで調べただけでもたくさんのパーソナルジムができています。その中でゴー...
-
日常
筋肉バカの感謝
2018.06.29 Written by 田村 繁光
努力の過程で色んな自分に出会います。 強気だと思っていた自分が意外に弱い自分が見つかったり、できるという錯覚...
-
日常
忘年会
2018.12.16 Written by 浅野 陵介
本日は健康屋の忘年会でした! 今年一年、まだ残りありますが どんな一年間でしたか??♪ 色々皆さん思いがあ...