健康ブログ
読書から得るもの
日常
2018.03.20
今年は読書ペースが遅かったのでペースを上げていかねばと思って、とりあえず3冊買いました♪
本や映画は自分に新しい気付きを与えてくれるツールになります。
自分の思考は常に周囲に影響されると言います。
なので、自分に新しい思考を持たらす為に読書は場所や時間を問わずにいつでも好きな時にできるので、本は常に持ち歩くようにしています。
習慣で身体ができていると言っても過言ではありませんが、習慣を作っているのは思考です。
ダイエットやボディメイクも思考パターンを新しくすると上手くいくかもしれませんね。
おすすめ記事
-
日常
逃げるが勝ち
2019.11.21 Written by 浅野 陵介
お菓子とか甘いものを我慢できない って結構聞きます! 実は僕も甘いものが大好きで 甘い物は別腹だと思ってる...
-
トレーニング
研修風景
2020.11.06 Written by 田村 繁光
前田竜トレーナーが呼元トレーナーに研修でトレーニング指導をしている風景です。トレーニング種目のバリエーション...
-
日常
健康になりたい方へ
2017.05.20 Written by 田村 繁光
今日は朝4:30起床。今回の減量で初の72.5kgを計測で早朝からテンション上がります♪ 正しい事をやってるのに上手くい...
-
日常
中四国メンズフィジーク
2016.09.06
先日、広島県で行われた中四国メンズフィジーク選手権で健康屋の前田トレーナーが4位入賞しました♪業務が忙しい中、...
-
日常
予防すること
2017.03.03 Written by 田村 繁光
リストストラップが壊れてきました。 ウエイトを最大限かける事で筋繊維を破壊して再生させます。 その中で、...
-
日常
購入
2018.12.21 Written by 浅野 陵介
最近忙しさを理由に 本を読んでないなぁ~。 と思い本を購入しました。 テーマは 話し方。会話。コミュケーシ...