健康ブログ
自己投資のススメ
トレーナーコラム
2017.11.10
手軽に早く自己投資をしようと思うと僕は読書をオススメします。
本を読まないのは目が見えないのと同じと聞いたことがありますが、たくさんの気付きを与えてくれます。
また、本を読むメリットで一番感じるのが語彙力が身につきます。
「語彙(ごい)」とは言葉のボキャブラリーの事で、わかりやすい的確なワードが浮かびやすくなります。
自己投資にはモチベーションが必要です、モチベーションとは動機の事です。
もし、自分がもっと頑張りたいとか、何か成し遂げたいと思っても行動に移せない時がある場合。
動機が小さい時はどこか違う場所に行ってみた方が良いです。
世の中には素晴らしい能力を持った人がたくさんいます、最高峰に触れなくとも自分の小ささがわかったりします。
僕は一流である事に強いこだわりがあります。
一流は自己投資を惜しまず、常に自分を磨き最高のパフォーマンスをする人です。
二流でいいやと考えているなら大した努力は必要ありません、日々を無駄に塗り潰しておけばいい。
自分なりの努力をしようとして気乗りがしない日があるなら、一流の人はこういった時どうするだろうかを考える。
ベストであろうと真剣に捉える事ができれば目の前にある課題をクリアしようとするのはそんなに大した問題ではありません。
どんな自分でありたいか、この文章を書きながら今一度自分に問う。
最初からなんでもできるって言われる人はいない、それを積み重ねた姿が今の自分です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
腸活の重要性とお手軽腹筋エクササイズの紹介
2023.04.04 Written by 田村 繁光
腸活は、腸内環境を整えて健康をサポートするために行われる一連の取り組みです。 腸内細菌のバランスを整えながら...
-
トレーナーコラム
とことん真剣になる
2017.09.27 Written by 田村 繁光
左が7/30にあったフィジークの大会前、右が最近のお腹の状況です。大会まであと約1ヶ月、間に合うかギリギリなので少...
-
トレーナーコラム
動的疲労と静的疲労を見極める
2020.01.03 Written by 田村 繁光
昨日から新年のオープンでしたが、たくさんの方にお越しいただきました。 年末年始など、長期休み中は身体が重くな...
-
トレーナーコラム
ストレッチの重要性
2020.02.26 Written by 田村 繁光
「ストレッチの重要性」 施術20分のストレッチの効果です。 こちらの女性の方は肩コリがとてもひどく、肩まわりの...
-
トレーナーコラム
ぽっこりお腹解消!ヒールタッチクランチ
2021.06.29 Written by 田村 繁光
お腹な横の筋肉と腹筋上部を鍛えるヒールタッチクランチという種目です。ぽっこりお腹が気になる方にはオススメのエ...
-
トレーナーコラム
運動習慣をつける為の戦略
2018.07.20 Written by 田村 繁光
スポーツジムに通う条件に自宅や職場からの距離が近い方が良いと挙げられます。 やはり運動を生活の一部にするには...