健康ブログ
自宅で簡単トレーニング|片手フロントブリッジ
トレーナーコラム
2020.03.23
自宅で簡単エクササイズ、今日は自重トレーニングのレベル2の片手フロントブリッジをご紹介致します。
プランクに比べて難易度は少し上がる種目になりますが、同じ種目ばかり行っていてもマンネリしてしまうので、まずは練習しながら行ってみてください。
片手フロントブリッジのやり方
1. マットなどを敷いた上に手と膝をつく
2. 腕を肩幅分ほど広げて、上半身を起こす
3. つま先を立てて、下半身を持ち上げる
4. 両手とつま先で体を支える形を作る
5. 右手を真っ直ぐと伸ばし、左手と両足でバランスをとる
6. ピタッと止める(1秒目安)
7. 左右を順番に行っていく
片手フロントブリッジの目安は、まずは片手10回数ずつ計20×3セット行いましょう。
カラダの軸を意識して、グラグラしないように取り組んでいきましょう。
片手フロントブリッジで効果を高めるコツは、体の軸を意識して姿勢をキープすることになります。
片手を伸ばした時、重心がズレないように自常に感じながら取り組んでいきましょう♪
自宅で簡単にできる自重トレーニング
片手フロントブリッジ
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/avassetexportpreset1280x720-1-1.movおすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋肉痛予防の秘訣3つのポイント
2023.11.12 Written by 田村 繁光
筋トレをしていて筋肉痛になると日常生活がままならなくなったり、痛みに耐えないといけなくなったりなど筋肉痛は避...
-
トレーナーコラム
アメリカ渡米が終わりました
2018.05.22 Written by 田村 繁光
5日間のアメリカの旅が終わりました。 一番の目的はコンテスト出場の為でしたが、急遽キャンセルになった為、施設...
-
トレーナーコラム
老化の悩みを解消!適材適所のアプローチ3選
2024.10.24 Written by 田村 繁光
あらゆる生き物にとって加齢は避けることはできず、老化はすべての生物に共通する避けられない現象です。 しかし、...
-
トレーニング
ぽっこりお腹の原因とスッキリさせる的確なトレーニングを紹介
2023.04.17 Written by 田村 繁光
この記事では身体の専門家の視点から、ぽっこりお腹をスッキリさせるための効果的なトレーニング方法を詳しく解説し...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーナーコラム
筋トレを行う際に大切なこと|ウエイト編
2020.11.16 Written by 田村 繁光
背中のトレーニングのベントオーバーローイングという種目で、身体を前傾姿勢に維持したままバーベルを引き上げる筋...