健康ブログ
自分を評価する
日常
2018.02.01
身体のバランスって大事です。
バランスを崩してしまうと疲れやすかったり、腕が太いけど胸が小さいなど、見た目が悪くなったりします。
僕は身体だけでなく、表情や髪や肌なども見るようにしています。
自分自身を鏡で見たり、撮影したりして評価する事で修正点が見つかったりします。
人によってはナルシストだねって言っちゃう人いると思います。
僕は接客業として頭の先からつま先まで気の使えるトレーナーとして、プロとしてクライアントをサポートしています。
逆に、自分自身の管理できない人がプロとは言えません。
自分自身を磨いているからこそ、質の高い接客や技術を習得できると思います。

おすすめ記事
-
日常
仕事と繋がる事
2017.09.08 Written by 田村 繁光
先日のトレーニング終わりの食事です。運動後は比較的消化に良いモノで栄養を補給するようにしています。 運動前、...
-
日常
長期的に
2018.10.29 Written by 浅野 陵介
自分の目標や理想の身体作りにおいて 一日二日で手に入れれるわけではない。 日々の積み重ねが大切。 ですが、...
-
日常
岡山県を代表する企業の萩原工業から学ぶ
2019.10.31 Written by 田村 繁光
以前、岡山県を代表する上場企業である萩原工業の萩原邦章会長さんの講義を聞きました。 企業の歴史や、人に光を当...
-
日常
ダイエットに効果的なのは野菜よりも○○の摂取
2023.06.12 Written by 田村 繁光
ダイエットには野菜中心の食事がいいというイメージがありますが、最優先なのは野菜よりもタンパク質を摂取する方が...
-
日常
責任者と被害者
2016.10.23 Written by 田村 繁光
今まで色んな人の指導をしてきましたが、 余裕がなくなると被害者意識を持つ方がいます。 自分の誤った行為...
-
日常
トレーナーの強みを生かして
2019.11.22 Written by 田村 繁光
いつもお世話になっているクライアントの方から、東京土産をいただきました。 この方は肩こりがものすごくて、スト...

