健康ブログ
自分を磨く
トレーナーコラム
2017.06.19
クライアントの方から、プロテインドリンクをいただきました。一本でタンパク質30gって日本のプロテインドリンクも発展してきましたねー。
一本50gのプロテインドリンクも見た事があります。
苦しい時に生きる意味を考えた事があります。
減量中の食事管理、ハードスケジュールに組んだ筋トレのサイクルなど、ゴールや結果だけに焦点を絞ると「現在地」はそこに到達するための退屈で味気ない「作業」のように感じてしまいます。
人生の意義とは、人生において目的や意味とはあるのか、あるとすればそれはいかなるものなのかという問いである。一般的に用いられる日本語表現では「人生の意義」などとは表現せず、むしろ「生きがい」という表現のほうが定着している。(Wikipediaより)
本質を捉えようとした時に、自分は磨かれた人間になりたいと思います。
そもそも自分磨きって自分に挑戦してる部分があって、自分に負けた時点で今以上の自分は手に入りません。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジム通い初心者の方こそパーソナルトレーニング
2021.07.05 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングはトレーナーがお客様に対してマンツーマンで筋トレやエクササイズの指導、食事指導などを行...
-
トレーナーコラム
成功する人の特徴
2017.11.04 Written by 田村 繁光
クライアントの上手くいく人を見ていると、いくつかの成功パターンがあります。成功の秘訣の一つは「スピード」です...
-
トレーナーコラム
最後の最後まで諦めないこと
2021.06.02 Written by 田村 繁光
どんなに出来る人でも、100%完璧にはこなせないです。努力して頑張ってるのに、全然成果が出ない報われないなんてこ...
-
トレーナーコラム
美と健康を両立するための栄養知識
2023.09.15 Written by 田村 繁光
人々はコロナ禍で健康に対しての意識が、かなり高まったというデータがあります。 コロナ前に運動やスポーツを実施...
-
トレーナーコラム
老化の悩みを解消!適材適所のアプローチ3選
2024.10.24 Written by 田村 繁光
あらゆる生き物にとって加齢は避けることはできず、老化はすべての生物に共通する避けられない現象です。 しかし、...
-
トレーナーコラム
フィットネス業界の問題点
2016.05.26 Written by 田村 繁光
フィットネスクラブに入会したり、 ヨガやボクシングジムに通う方が基本的に望んでいる事は 「カラダがより良く...