健康ブログ
腕立て伏せ|プッシュアップ
トレーナーコラム
2020.04.21
腕立て伏せは、プッシュアップという筋トレの種目になります。
腕立て伏せは気が向いたときに床や壁に手をついて、すぐにできる運動です。
道具を買わずにできるので嬉しいです。
腕立て伏せで鍛えられるのは、胸と腕、肩の筋肉だけではありません。
背筋・腹筋などの体幹、インナーマッスル、脚の筋肉も鍛えることができます。
1つの運動でたくさんの筋肉が鍛えられるので、時間の節約にもなります。
筋トレは続けて行う事が大切です。
続けて行っていくのに、大切なのは無理しすぎないことです。
無理のない範囲で行い、痛みや強い筋肉痛を感じたら中止してくださいね。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
何を狙って行動するか
2017.12.29 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、美味しいたい焼きをいただきました♪ トレーニングの前や後は糖質エネルギーを必要としてい...
-
トレーナーコラム
成長ホルモンを分泌させてアンチエイジング
2020.10.22 Written by 田村 繁光
三宅トレーナーにブログのネタに写真を撮らせてとお願いすると「今は化粧がよれてるから…」と乗り気じゃなさそうだ...
-
トレーニング
筋肉がなかなかつかない方へ
2019.04.04 Written by 田村 繁光
岡山店のパーソナルトレーニングの風景です。 岡山店へお越しくださる方の多くが、ダイエットや筋力アップなどの身...
-
トレーニング
スクワットのススメ
2018.07.21 Written by 田村 繁光
動画の通りスクワットです。 スクワットは全身の筋トレになりますし、ダイエットをする方、筋肉をつけたい方、姿勢...
-
トレーナーコラム
筋肉量と糖尿病の関係
2023.09.13 Written by 田村 繁光
日本人の5~6人に1人が糖尿病といわれています。 糖尿病は血糖値の調節に関する問題を抱える疾患で、血糖値の調整に...
-
トレーナーコラム
人工甘味料の特徴|メリットとデメリット
2021.10.05 Written by 田村 繁光
人工甘味料は多くの加工食品や低カロリー飲料で見かける成分で、砂糖の代替品として利用されています。 専門家の視...