健康ブログ
脂っこい食事を意図的に避けるには
トレーナーコラム
2020.10.14
結構前に食べたハンバーガーチェーンのシェイクシャックのハンバーガーを食べた時に撮った写真です。
中にはほかにレタス、トマト、シェイクシャック自家製のソースがたっぷりトッピングされていて、パテまでもがジューシーで美味しいので、一度食べるとクセになります。
そんなシェイクシャックハンバーガーのカロリーはシングルが451kcal、ダブルが696kcalとかなり高カロリーです。
あまり食べすぎると体に悪いことは分かっていても、油を使った食べ物はどこか中毒性があって、病み付きになります。
脂っこい食べものはどれも美味しい理由が、
油脂に旨味があるとか、摂取は脳内に快楽を与えるなど言われます。
油脂がおいしく感じる理由にはもう1つあります。それは身体に必要だからという事。
人間の身体は不思議なもので、身体に必要なものをおいしく感じるようにできています。
たとえば、酸味の利いたレモンは普段食べてもさほどおいしいと思いませんが、運動をした後のレモンは甘くおいしく感じます。
これは、レモンに含まれるクエン酸が筋肉の疲労回復を促進するからです。
同じように脂肪がおいしいと感じるのは、単純に身体が欲しているという証拠です。
ダイエット中など、脂っこい食事を意図的に避けるには、こまめに食事を摂るようにして飢餓状態を作らない事がオススメです(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
かくれ肥満を防ぐトレーニングの原理原則
2024.07.04 Written by 田村 繁光
30代に差し掛かると、多くの人が仕事や家庭生活が忙しくなる方が増えて運動習慣が疎かになりがちです。 その結果、...
-
トレーナーコラム
筋トレを習慣にすると仕事効率が爆上がりする理由
2023.08.04 Written by 田村 繁光
皆さん、こんにちは! 今回は筋トレを習慣にすると仕事効率が爆上がりする理由について深く掘り下げてみたいと思い...
-
トレーナーコラム
デジタルデトックスについて
2021.06.13 Written by 田村 繁光
スマホが普及したことによって、毎日の生活は便利になりましたが、特にコロナ禍になってからはスマホ依存に陥ってし...
-
トレーナーコラム
継続することを習慣化させる3つのコツ
2021.03.01 Written by 田村 繁光
英会話教室に行ったけど続かない、ダイエットのためにジムに入会したけど、通ったのは最初の3ヵ月だけだったなど、...
-
トレーナーコラム
脂肪を落として正しく筋肉をつける方法を専門家が解説
2022.09.14 Written by 田村 繁光
多くの人が美と健康的なカラダを求めて、脂肪を減らして筋肉を増やすことを望んでいるかと思います。 この記事では...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...