健康ブログ
背中を鍛えるラットプルダウン
トレーニング
2019.12.16
上からウエイトを引っ張るラットプルダウンという種目のトレーニングです。
表層にある背筋群に効果があるだけでなく、二次的に脊柱沿いのインナーマッスルも鍛える事ができ、姿勢が修正され綺麗な姿勢を保つことが出来るようになります。
特に猫背姿勢の改善に持ってこいで、姿勢の修正ができると血流が良くなり、疲れにくくなったり、肩こり腰痛の改善予防に繋がります。
他にもたくさんの効果が期待できますが、筋トレをする時は重いウエイトを持ち上げる事よりフォームを重視して行うと効果的ですよ♪

おすすめ記事
-
トレーニング
筋トレで動機を生む
2017.04.30 Written by 田村 繁光
昨日は背中のワークアウト。デットリフトは160kgまで上げて、背中5種目、腹筋4種目、カーディオ20分で1時間弱取り組みま...
-
トレーニング
場所を変えたら気付く
2018.01.25 Written by 田村 繁光
先日は場所を変えて筋トレ! ジムだと使いたいマシンが空いてなかったりすると、ルーティンを変えたり、スーパーセ...
-
トレーニング
より良いサービスを目指して
2018.05.20 Written by 田村 繁光
先日の田村のパーソナルトレーニングの指導の時の写真です。 運動機能を高める為にTRXを使って筋トレをしたり、スト...
-
トレーニング
スクワットはフォームが大切
2019.12.11 Written by 田村 繁光
先日はスクワットの研修を行いました。 筋トレで何か一つだけ選んで行うのであれば、迷わずスクワットをオススメし...
-
トレーニング
失敗談や成功体験を踏まえて
2021.08.13 Written by 田村 繁光
数年前にボディコンテストに出た時です。自分自身を振り返るとスーツジャケットを着た時に、腕のサイズが大きかった...
-
トレーニング
身体づくりは生活とのバランス
2018.06.27 Written by 田村 繁光
ストレッチは毎日欠かさず行っています。 筋肉の機能は基本的に縮ませる事で、縮ませる事ばかりしていると固くなっ...

