健康ブログ
考え方次第
日常
2017.12.09
今日、女性のお客様に
仕事で色々ありミスをしてしまった。
とお話しを聞きました。
ミスをしたくてミスをしたわけではないと思います。
そのミスを、後悔するのか反省するのかで、
その後はまた違ってくるのだと僕は思います。
(僕もミスをします🙇🙇)
同じミスでも
僕は反省タイプ。
後悔をすると、こうすればよかった、ああすればよかったと、あれこれ悩み
チャレンジする気持ちや前に進む気持ちが薄れてしまう気がしてならないのです。
反省は、過去の自分を客観的に見て次のチャンスを物にできるよう改善を考えるか。
この差は大きいと思います。
浅野
おすすめ記事
-
日常
何を目指しているかで今すべき事が違う
2021.03.02 Written by 田村 繁光
何年か前に筋肉会で有名なJINさんとKEVINさんと会合した時の写真です。この頃は自分もコンテストにバリバリ出ていた頃...
-
日常
計画を立てなければ闇雲になってしまう
2020.09.19 Written by 田村 繁光
先日、所属している経営の会で講師という立場で、弊社のコロナ禍での取り組みをお話させていただきました。 貴...
-
日常
使命感のある会社を目指して
2019.10.16 Written by 田村 繁光
今年の始めに、僕が所属している経営者の会での一コマです。 使命感がない職場に起きる現象として、真ん中に「俺は...
-
日常
長期的に
2018.10.29 Written by 浅野 陵介
自分の目標や理想の身体作りにおいて 一日二日で手に入れれるわけではない。 日々の積み重ねが大切。 ですが、...
-
日常
コミュニケーション
2017.11.25 Written by 浅野 陵介
今日は仕事終わりにお客様2名の方とパーティーに参加しました。 大人数を相手に、しかも初対面で 会話をするのは ...
-
日常
車社会、飽食
2016.01.18 Written by 田村 繁光
昨日は女性クライアントの方のパーソナルトレーニングを行いました! 年末年始がお忙しかったようで、昨日久しぶり...