健康ブログ
考え方が偏らないように
日常
2019.02.13
先日、鳥越トレーナーと合同トレーニングをしました。
いつもと違ったパターンをしながら、なぜそれをするのかお互いに考えながら試しながら筋トレに取り組みました。
みんなそうだと思いますが、なんでも絶えず自分が正しいと思ってしまいがちです。
同じ人間でも、人それぞれ考え方も違うし、地域によって文化の違いや、使う言葉も違ったりするものです、国が違えばなおさらです。
絶えず自分が正しいと思っている人は、その文化の違いを受け入れられず、成長スピードが遅くなってしまったり、考え方に偏りがでたりします。
江戸時代の鎖国状態に近いですね。
新しい知識や情報を生かす為に、様々な知識に触れ、直に体験をする事で必要性が理解しやすいのかなと思います。
ブレない自分というのも必要なので、バランスが必要という事ですね♪

おすすめ記事
-
日常
ストレッチ
2017.08.30 Written by 田村 繁光
女性クライアントの方からワインをいただきました♪こちらの方は週に1回整体とトレーニングをセットで受けてくださる...
-
日常
アメリカ5日目
2016.09.19 Written by 田村 繁光
宿泊ホテルでワークアウトしました! 朝の7時ぐらいにジムエリアに行きましたが、 すでにもう運動を始めてる人が...
-
日常
メリット
2019.03.11 Written by 浅野 陵介
基本的にどの部位 どの種目でもキツいですが 一番キツい。 嫌だと言われるのが多いのが スクワットです。 ...
-
日常
ブログにて
2018.03.05 Written by 浅野 陵介
担当させて頂いてるお客様を ブログにてご紹介させて頂いてますが アクティブな方や綺麗な方が多い。 とよく言...
-
日常
倉敷のメンズ脱毛|LOMMさんにご招待いただきました
2021.01.29 Written by 田村 繁光
2月11日にオープンする メンズ脱毛サロン LOMMさんのプレオープンにご招待いただきました。 ローランドをはじ...
-
日常
最初の一歩を踏み出す
2019.04.11 Written by 田村 繁光
毎日YouTube更新も50日目が過ぎました。 ブログの毎日欠かさずに投稿するのも僕自身あと少しで7年がきます。 ブログ...

