健康ブログ
考えを張り巡らせておく
日常
2019.02.24
先日は三宅トレーナーと田澤トレーナーとで、研修を行いました。
表面的な考え方でなく、なぜそうするのかを深掘りしながら研修を進めていきました。
内容を深掘りしておくと、応用が利きます。
表面的な技術だけでなく、そのエクササイズをする事で、カラダにどんな良い事が生まれるのか、考えを張り巡らせておく事でより良い指導ができると考えています。


おすすめ記事
-
日常
お揃い
2018.04.10 Written by 浅野 陵介
このTシャツ結構お気に入り。 田村社長の発想で今日は 健康屋スタッフ全員同じTシャツ。笑 このTシャツのお陰も...
-
日常
研修を続けていく理由
2019.11.30 Written by 田村 繁光
先日、鳥越トレーナーとストレッチの研修を行いました。 ダイエットやボディメイクにも、筋トレだけではなくて、ス...
-
日常
田澤トレーナー
2018.10.19 Written by 浅野 陵介
健康屋 倉敷店の 田澤トレーナーです。 お客様から プレゼントを貰っていました☺️ 凄い嬉しそうでした♪ ...
-
日常
自分は1日の食事を全て弁当で持ち運ぶスタイル
2020.03.09 Written by 浅野 陵介
お客様から、最近ハマってる 美味しく食べれて引き締まる料理を 頂きました。 初めて食べたのですが 出来...
-
日常
新しい自分に出会う
2018.02.08 Written by 浅野 陵介
日々の生活で 選択の繰り返し。 色々あるけれども それで全く違う結果になる。 僕は(どちらかといえば) シンドい方...
-
日常
ヒップアップの流行
2018.06.03 Written by 田村 繁光
業界では超有名な岡部友さんの本です。 筋トレ女子の中では、ヒップアップが1つの流行になっています。 . 僕はヒッ...

