健康ブログ
美しい背中を作りましょう
トレーニング
2019.05.28
昨日は背中のトレーニングをしました。
背中は直接は目に見えない部位で、運動神経が働かせにくいので、他の部位に比べてしっかり狙って筋トレをする必要があります。
トレーニングの原理原則に中に“意識性の原則”がありますが、どこを鍛えているのか、何の為に行っているのかを明確にする事で、より運動効果を引き出す事ができるのでとても重要です。
トレーニングのフォームや、やり方、狙いをしっかり考えて行う事が意識性に繋がります。
背中を鍛える事でカッコイイ後ろ姿を作る事ができますよ♪
YouTube毎日更新中です!
骨盤と肩甲骨の連動性についてと簡単な骨盤エクササイズ紹介
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_7827.movおすすめ記事
-
トレーニング
お困りごとを解決する為に
2019.05.18 Written by 田村 繁光
絶賛減量中の前田トレーナーです← トレーニング後だと思うんですが、顔がめちゃめちゃ疲れてますね! 筋トレは...
-
トレーニング
研修風景
2020.11.06 Written by 田村 繁光
前田竜トレーナーが呼元トレーナーに研修でトレーニング指導をしている風景です。トレーニング種目のバリエーション...
-
トレーニング
本当のダイエットの意味とは?
2019.03.11 Written by 田村 繁光
田村の筋トレ風景です。 仕事の合間にできる環境だからこそですが、得た情報の中から自分が自ら実践した事をクライ...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に
2021.07.30 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為に、トレーニングをする時につけるベルトや腕につけるパワーグリップというものがありま...
-
トレーニング
腕を鍛える前に
2019.02.06 Written by 田村 繁光
男性の方で腕を太くなれば良いなぁという要望の方がいらっしゃいます。 僕からのアドバイスは腕トレもやった方が良...
-
トレーニング
トレーニングメニュー次第で楽しく取り組める
2021.01.15 Written by 田村 繁光
昨日、写真の撮影で何種目かのトレーニングの風景を撮影していたら、竹内トレーナーが「懸垂やりたいです(^^)」と要望...