健康ブログ
美しいシルエットを目指している30代女性のお客様
お客様の声
2025.03.09
目次
実際の変化!30代女性のお客様の例
今回ご紹介するのは、竹内トレーナーが担当している痩せて引き締めたいというお悩みを抱えているの30代の女性お客様です。
初回体験パーソナルトレーニングの際にカウンセリングやボディチェックを行った時に、ラーメンが好きでタンパク質が不足しがちだったということ、姿勢が崩れてしまっていたことによって体型の割にお腹がぽっこりしてしまっていることがわかりました。
タンパク質をしっかり摂ることとラーメンの回数を減らすことをご提案させていただき、姿勢を改善するためのトレーニングを続けていただいた結果、姿勢を正すだけでお尻がグッと上がり、ぽっこりお腹もスッキリしているのがわかるかと思います。
今回のお客様は「スウェイバック姿勢」といわれる姿勢で、骨盤や背骨の位置がズレてしまうことで、お腹がぽっこり出たりお尻が垂れやすくなったりします。
今回は、スウェイバック姿勢の特徴や原因、そして正しい姿勢を意識することの重要性についてお話しします!

スウェイバック姿勢とは?
スウェイバック姿勢とは、カラダのバランスが崩れて楽な姿勢になってしまっている状態で、頭が前に出てしまい背骨が後ろに引けてしまうことてま骨盤が後傾して前に出てしまうことで、腹筋が使われにくくお腹がぽっこり出やすくなったり、お尻が下がってヒップラインが崩れたり腰痛や肩こりの原因にもなりやすく、姿勢が崩れることでトレーニングの効果も十分に発揮されにくくなります。
スウェイバック姿勢の原因とは?
スウェイバック姿勢になる主な原因は、以下の3つです。
① 長時間のデスクワークやスマホの使用
長時間のデスクワークをすることで重力に負けて猫背姿勢になったり、スマホの画面を見るときに頭が前に出やすくなることで猫背&骨盤後傾の原因になります。
② 楽な姿勢がクセになっている
無意識に力を抜いた楽な姿勢を取り続けると悪い姿勢の状態が定着してしまい、スウェイバック姿勢になりやすくなってしまいます。
③ 正しい姿勢を意識する機会が少ない
日常生活で姿勢を意識することは少ないかと思いますが、崩れたままの姿勢がクセになって過ごしてしまうと骨盤や背骨の位置がズレた状態が常態化してしまいます。

日常生活でできる姿勢改善のポイント
正しい姿勢をキープするためには日常生活での意識がとても重要で、座るときは骨盤がなるべく丸まらないように立てるようにしておくことが必要です。
また、スマホを見るときは下を向くように画面を見たり顔を前に出しすぎないように注意しましょう。
日常生活て歩くときは目線が下がってしまうと自然に姿勢が崩れてしまうことがほとんどなので、胸を張って骨盤を安定させることを心がけることで美しい姿勢を維持しやすくなります。
まとめ
スウェイバック姿勢は見た目だけでなくカラダの不調にもつながってしまいますので、改善するためには現状の姿勢がどのようになっているかを把握して正しいアプローチぎ必要です。
また、日頃から正しい姿勢を意識することも大切で、日常生活の中で少し意識するだけでもシルエットが変わります。
「姿勢を変えたい!美しいシルエットを目指したい!」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談くださいませ(^^)/
カウンセリングでは、お客様の姿勢やお悩みに合わせたアドバイスを行い、理想のシルエットに近づくためのサポートをいたしますので、お気軽にお問い合わせください♪
おすすめ記事
-
お客様の声
理由
2019.04.20 Written by 浅野 陵介
40代女性のお客様です。 絶対に痩せなければいけない理由 痩せる必要がある理由が出来ました♪ この理由がある...
-
お客様の声
移動をフィットネスに変える
2021.04.07 Written by 田村 繁光
暖かくなってきたので自転車を買って、移動を自転車移動を増やしました。朝の光をあびながら、フレッシュな空気に触...
-
お客様の声
美意識
2019.06.07 Written by 浅野 陵介
明るくて可愛いらしいお客様です♪ (可愛いと書いてと言われました←笑) 基本的に 可愛いとか、美人とか 生...
-
お客様の声
心も身体も
2018.11.10 Written by 浅野 陵介
30代のお客様(女性) 今日いつもと様子が違うなと感じ 少し話を聞くと 職場で色々あったのにも関わらず それを...
-
ダイエット
ハードすぎる食事管理は続かない!とあるお客様の食事内容
2022.01.15 Written by 田村 繁光
とある男性お客様の夕食です。 主菜、副菜、汁物でしっかりバランス良く食事管理ができていますね♪ 食事は...
-
お客様の声
車椅子の方の整体
2016.07.16 Written by 田村 繁光
下半身不随で車椅子の男性の出張で整体をしております。 かれこれ長いお付き合いになります。 基本的に座ってい...

