健康ブログ
緊張感と集中力
日常
2018.09.11
日本のトップフィジーカーの佐藤さんのセミナーに参加した時の写真です。
有名な方に教えてもらうだけあって緊張感がありましたが、緊張感があるからこそ集中しながら取り組めました。
筋トレする時は集中力が大切で集中するからどこに力が入って、フォームがどうなっているか、最後まで諦めずに頑張れているかわかります。
クライアントの様子を見て、トレーナーとしての振る舞いも変えて毎回のトレーニングの効果を引き出そうと思いました。
おすすめ記事
-
日常
同伴者とご利用、お越しいただけます
2021.08.18 Written by 田村 繁光
本日は40代男性のお客様と30代の女性のお客様のご紹介です。それぞれダイエット希望でお越しいただいていて、お二人同...
-
日常
定期的な評価と改善
2018.11.18 Written by 田村 繁光
レシオの池田社長とミーティング。 減量中見たいですが、めっちゃ痩せてました! 忙しい中でも身体づくりは実践...
-
日常
新年あけましておめでとうございます
2021.01.01 Written by 田村 繁光
新年あけましておめでとうございます! 旧年中はたくさんの方にパーソナルトレーニングをご利用いただき、誠に...
-
日常
人が行動を起こすまで
2016.06.30 Written by 田村 繁光
クライアントの方から熊本のお土産をいただきました! お菓子でなくて肉! お土産まで気を使っていただいて恐縮...
-
日常
知行合一
2019.10.22 Written by 田村 繁光
オフショットです← 休憩室ではスタッフが誰か、必ずタンパク質を補給しているという説があります。 タンパク質...
-
日常
トレーニング復帰
2017.11.21 Written by 田村 繁光
昨日、創業初期の頃から健康屋にお越しになってくださっている方がご来店。 一ヶ月ほどお休みしていましたが、また...