健康ブログ
緊張感と集中力
日常
2018.09.11
日本のトップフィジーカーの佐藤さんのセミナーに参加した時の写真です。
有名な方に教えてもらうだけあって緊張感がありましたが、緊張感があるからこそ集中しながら取り組めました。
筋トレする時は集中力が大切で集中するからどこに力が入って、フォームがどうなっているか、最後まで諦めずに頑張れているかわかります。
クライアントの様子を見て、トレーナーとしての振る舞いも変えて毎回のトレーニングの効果を引き出そうと思いました。
おすすめ記事
-
日常
ストイックでなくても成果は出ます
2019.03.05 Written by 田村 繁光
スケジュール上、仕方なく寝るのが1.2時に寝る習慣がずっと続いています。 そんな中、ありがちなのが寝る直前にお腹...
-
日常
切り替え
2018.12.27 Written by 浅野 陵介
クリスマスが終わったら 次はお正月。 次から次に 食べる機械は増えていくと思います。 せっかく筋トレも食事...
-
日常
単純だけども!
2019.11.25 Written by 浅野 陵介
長年お世話になってる 美容師さんが僕の髪をいい感じに 変化させてくださいました! 自分でもお気に入りです! ...
-
日常
エネルギーの作り方
2017.07.18 Written by 田村 繁光
先日、空き時間があったので崇拝しているホリエモンさんの本を読みました。一つ一つの文章に納得させられ、いつもエ...
-
お客様の声
お客様にいただいた、ありがたい口コミ
2020.06.06 Written by 田村 繁光
本日はお客様の方々にいただいた、ありがたい口コミをご紹介いたします。 皆様、いつもありがとうございます。 ...
-
日常
まずは最初の一歩
2018.10.25 Written by 浅野 陵介
健康屋に来て頂いてるお客様の ほとんどの方が 運動初心者。 むしろ運動が苦手な方が多いです。 私にも出来る...