健康ブログ
経験に学ぶ
日常
2016.10.28
先日、久々の長ズボンデビューしました♪
長い方がスタイリッシュに見えて良いなぁ
なんて自分で勝手に思ってます(笑)
今まで自分なりに経験に投資してきましたが、
情報はネットや本で集めるのでなく
僕はなるべく実物に触れるようにしています。
なぜ同じような内容を学ぶのに
わざわざお金をかけて学びに行くのかというと、
五感を使って学べたり、集中して学べたり、
刺激をもらえたりするからです。
モチベーションが低い時には、
元気や勇気をもらえたりしてモチベーションアップになります。
おすすめ記事
-
日常
夏本番ですね
2018.08.01 Written by 田村 繁光
6月にあったコンテストの時に撮った写真です。 カーボアップといって本番前に栄養をガッツリ摂ると身体のサイズが...
-
トレーニング
ストレッチの定義と活用法
2020.03.11 Written by 田村 繁光
先日はスタッフ同士で研修を行いました。 テーマはストレッチの定義と活用法についてですが、ストレッチは「筋肉を...
-
日常
夏の思い出 SUP“サップ”
2018.09.02 Written by 田村 繁光
今年の夏の思い出はサップを初体験した事。 “サップ”とはスタンドアップパドルボードの略称で、その名の通り、ボ...
-
日常
結果を出してなんぼ
2018.12.05 Written by 田村 繁光
トレーナーとしてのライセンスで、NASMというのがあります。 アメリカのスポーツジムでは、トレーナーによって料金...
-
日常
12月14日
2017.12.15 Written by 浅野 陵介
頑張ってる僕のお客様に対して "無駄な努力"はしない方がいい。 と友人に言われた。 とご相談を受けました。 ...
-
日常
ご紹介ありがとうございます
2018.05.22 Written by 浅野 陵介
健康屋に通って下さってるお客様から ご紹介して下さったお客様です☺️ 浅野ブログを読んで下さってたみたいで...


