健康ブログ
筋肉を維持するために必要なこと
トレーナーコラム
2022.11.19
筋肉を長時間使わない、過度に安静にすることや活動時間が低下していると筋肉が委縮して筋力が低下していきます。
例えば、1日寝たきりの状態でいると1日3~5%も筋力が低下するといわれていて、さまざまな心身の機能低下につながります。
.
筋肉や骨は日々、身体を支えることで機能を維持していますが使わなくなってしまうと当然機能も低下していきます。
それによって、骨は弱くなり筋肉もあっという間に衰えていってしまいます。
.
⭐︎ 筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定⭐︎
.
筋肉が衰えてしまうと関節の動きが悪くなるので、さらに活動性を低下させて悪循環をきたしてしまい、身体がコリやすくなったり疲れやすくなってしまったり、最悪な状態では寝たきりとなってしまうことがあります。
.
筋肉が衰えるのを予防するためには、できるだけ活動する時間を増やしましょう。
人との関わりを持つように心がけると活動する時間が長くなりやすいので、意識してみるのがオススメです(^^)/
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
痩せ体質に変わるために鍛えておきたい筋肉はココ!
2023.09.16 Written by 田村 繁光
食べても太らない身体、痩せ体質になりたい人は多いのではないでしょうか! 痩せ体質を手に入れるためには高い基礎...
-
トレーナーコラム
脂肪燃焼の秘訣と効率的な方法で健康的なカラダを手に入れる
2023.10.25 Written by 田村 繁光
体脂肪を燃焼して理想的な体型を手に入れることは多くの人が望んでいることかもしれませんが、効率的な方法を知らな...
-
トレーナーコラム
一貫性のある努力
2018.10.12 Written by 田村 繁光
お金を出せば良い器具は買えます。 ただ、器具には代わりがありますが、仕事としてパーソナルトレーナーをこれから...
-
トレーナーコラム
運動を習慣化して理想の身体を手に入れるための3つのコツ
2022.04.27 Written by 田村 繁光
運動を習慣化することは、理想の身体を手に入れるために必要不可欠です。 しかし、多くの人々は運動を始めても続か...
-
トレーナーコラム
水を飲む事のススメ
2018.03.04 Written by 田村 繁光
気温が暖かくなってきていますが、まだ汗が出るほどではなかったりしますね。 気温が暖かい分、身体の水分が抜けや...
-
トレーナーコラム
空腹でのトレーニングのデメリットと注意点
2024.08.05 Written by 田村 繁光
健康維持や体力向上のためにジムに通う人や、スポーツを含めた運動を行う人が年々増加しているというニュースがあり...