健康ブログ
筋肉を維持するために必要なこと
トレーナーコラム
2022.11.19
筋肉を長時間使わない、過度に安静にすることや活動時間が低下していると筋肉が委縮して筋力が低下していきます。
例えば、1日寝たきりの状態でいると1日3~5%も筋力が低下するといわれていて、さまざまな心身の機能低下につながります。
.
筋肉や骨は日々、身体を支えることで機能を維持していますが使わなくなってしまうと当然機能も低下していきます。
それによって、骨は弱くなり筋肉もあっという間に衰えていってしまいます。
.
⭐︎ 筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定⭐︎
.
筋肉が衰えてしまうと関節の動きが悪くなるので、さらに活動性を低下させて悪循環をきたしてしまい、身体がコリやすくなったり疲れやすくなってしまったり、最悪な状態では寝たきりとなってしまうことがあります。
.
筋肉が衰えるのを予防するためには、できるだけ活動する時間を増やしましょう。
人との関わりを持つように心がけると活動する時間が長くなりやすいので、意識してみるのがオススメです(^^)/
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
約2ヶ月半の期間でのダイエットの結果
2020.01.31 Written by 田村 繁光
期間78日間、約2ヶ月半の期間でのダイエットの結果です。 ご本人も一生懸命に取り組んでくださり、スムーズに体重が...
-
トレーナーコラム
初めてスポーツジムでも安心|服装編
2020.11.07 Written by 田村 繁光
初めてスポーツジムに行くときに不安になりがちな服装ですが、服装は動きやすい服装で行けば全然大丈夫です♪最近で...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...
-
トレーナーコラム
ダイエットの停滞期の乗り越え方
2020.10.13 Written by 田村 繁光
ダイエットを始めてしばらく経過すると、急に体重が減らなくなる「停滞期」に悩まされる事がよくあります。 停...
-
トレーナーコラム
腕立て伏せ|プッシュアップ
2020.04.21 Written by 田村 繁光
腕立て伏せは、プッシュアップという筋トレの種目になります。 腕立て伏せは気が向いたときに床や壁に手をつい...
-
トレーナーコラム
世界を見た平均摂取カロリー
2017.02.06 Written by 田村 繁光
田村の朝ご飯です。 目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、 バナナ、プロテイン、カフェオレ、 トーストの中...