健康ブログ
筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定
トレーナーコラム
2021.07.20
筋トレをする際にはいくつかのポイントがありまして、その一つが「負荷の設定」です。
トレーニングを始めるときは、いきなり重いウエイトから始めないことが大切です。
まずは関節や筋肉を温めるため、軽い負荷から始めるようにしましょう。
.
ジムにいると女性に多いのが、ウエイトの設定が軽くしすぎている人を多く見かけます。
ウエイト設定が軽すぎると筋肉に負荷をかける事ができず、筋トレの効果を得られません。
.
逆に、男性に多いのがウエイト設定を重くしすぎている人で、フォームを崩して関節を痛めたり、対象の筋肉にきちんと負荷をかけれていない事があります。
ウエイトは軽すぎず、重すぎず適正なウエイト設定を行う必要があります。
.
更にレベルアップを目指す場合は筋力がついてきたら、体力レベルに合わせてウエイトを変えたり種目を変えたりする事も必要です。
ご自身の目標に合わせて適正な負荷を見つけましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康的な筋トレと飲酒と食事のポイント
2022.05.12 Written by 田村 繁光
アルコールの摂取と筋トレの両立は可能ですが、適切なアプローチが重要です。 この記事では身体の専門家の視点から...
-
トレーナーコラム
ヒップアップして美尻を手に入れる方法と簡単エクササイズ
2020.03.10 Written by 田村 繁光
女性らしく引き締まったカラダを目指すのであれば、キュッと上がったヒップや太もものもラインを作る事は必須です。 ...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレしてムキムキにならない理由とメリット
2022.01.18 Written by 田村 繁光
筋トレは、男性だけでなく女性にも非常にオススメのエクササイズです。 しかし、多くの女性が筋トレに対して誤解や...
-
トレーニング
マンネリ化は停滞の元
2018.06.14 Written by 田村 繁光
アブローラー、またの名を腹筋コロコロするやつを中心に腹筋を痛めつけています← メジャーな起き上がる腹筋は筋肉...
-
トレーナーコラム
股関節がガチガチに固まってしまう原因と解決法
2023.07.10 Written by 田村 繁光
股関節が固まってしまう原因は運動不足や長時間の座り仕事など、さまざまな要因によって引き起こされることがありま...
-
トレーナーコラム
健康屋という名前に込めた思い
2018.01.12 Written by 田村 繁光
先日、久々に実家で筋トレ。 知る人ぞ知る「健康屋1号店」。 場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をして...