健康ブログ
筋トレには効果を出す為に必要なこと
トレーナーコラム
2020.02.25
筋トレには効果を出す為に、必ず必要な原理原則があります。
その中の一つに【過負荷の原理】というものが存在していて、日常生活以上の負荷をカラダに与えなければ、トレーニングの効果は現れにくいというものです。
また、トレーニングを続けて行っていても、いつも同じ負荷ではカラダが刺激に慣れてしまうので効果が現れにくくなります。
体力や筋トレ歴に合わせて負荷のかけ方を工夫する必要があるということです。
もちろん運動初心者の方や、普段運動をしていない方はいきなり最初から負荷を強くする必要はありません。
また、体力や体型を維持するためにはトレーニングを継続していく必要があります。
YouTube毎日更新中です!
2020年フィットネス速報
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジムに行く時の持ち物|初めてジムに行く人のガイド
2020.03.13 Written by 田村 繁光
スポーツジムに入会しようと思っても、初めてジムに通う方だと何から始めればいいのか分からないですよね。 そんな...
-
トレーナーコラム
血糖値とコレステロール値を管理する効果的なトレーニング方法
2024.07.24 Written by 田村 繁光
夏は暑さが厳しいので、暑いのでバテやすかったり運動を続けるのが難しい季節です。 しかし、血糖値やコレステロー...
-
トレーナーコラム
動的疲労と静的疲労を見極める
2020.01.03 Written by 田村 繁光
昨日から新年のオープンでしたが、たくさんの方にお越しいただきました。 年末年始など、長期休み中は身体が重くな...
-
トレーナーコラム
一貫性のある努力
2018.10.12 Written by 田村 繁光
お金を出せば良い器具は買えます。 ただ、器具には代わりがありますが、仕事としてパーソナルトレーナーをこれから...
-
トレーナーコラム
ベストになろうとしてるか
2017.12.07 Written by 田村 繁光
昨日の背中のコンディション。 まだカットがギリギリ出る感じです(笑) 油断しない為にも自分の身体を撮影しと...
-
トレーナーコラム
運動前のコーヒーはダイエット効果大
2020.10.24 Written by 田村 繁光
コーヒーを運動前に飲むと、ダイエット効果が期待できるという報告があります。 コーヒーにはカフェインが含ま...