健康ブログ
筋トレがもたらすアンチエイジング効果について
トレーナーコラム
2021.08.17
5年前の今日の写真を見ていたら、前田竜トレーナーがベストボディ広島大会でグランプリを撮った時の写真が出てきました。
5年経っても見た目が全く変わってませんw
.
「いつまでも若々しい人」と「どんどん老けていく人」との”二極化”が進んでいるという記事がありましたが、アンチエイジングのためには筋肉に強い刺激を与えることがポイントとなるそう。つまり筋トレです。
.
筋トレには3つの効果があります。
①加齢による筋肉減少を防止する効果
何も手を打たないと30代以降、下半身の筋肉が年1%ずつ減少すると言われています。加齢による筋肉の減少が防ぐ事ができ、やり方次第では筋肉を成長させることができます。筋トレは何歳から始めても効果があります。
.
②カラダが若返る成長ホルモンが分泌
成長ホルモンが分泌する事で、皮膚の厚みと弾力性が増す、紫外線によるシワが減る、全身の脂肪が減る、骨密度の上昇、コレステロールの改善、心機能改善など様々な効果があります。血液中に分泌された成長ホルモンは筋肉だけではなく、体内のあらゆる細胞に働きかけ、アンチエイジングを進めることができます。
.
③老化の原因になる肥満を防止できる
筋肉が増えると、基礎代謝量がアップします。基礎代謝量は一日に消費するエネルギーの約70%を占めていて、その30~50%は筋肉で消費されます。基礎代謝量が増える事で、同じだけ食べても太りにくい体質になります。
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
三日坊主で続かない!ズボラな人でも体型管理ができる方法
2023.07.31 Written by 田村 繁光
本日は三日坊主でダイエットが続かない…とお悩みの方必見の内容です! 続かないことにストレスを感じて、暴飲暴食...
-
トレーナーコラム
体力や筋力が落ちてきたら行っておきたいこと
2024.02.14 Written by 田村 繁光
多くの人が忙しい日常生活や不規則な食生活を送っていることや、岡山県のように多くの人が車社会で歩く機会が少ない...
-
トレーナーコラム
腹筋運動で起き上がれない人の特徴と適切な腹筋エクササイズ
2023.11.06 Written by 田村 繁光
腹筋はカラダ全体の安定性と健康に不可欠な役割を果たす筋肉ですが、腹筋運動の際に起き上がることができない人は結...
-
トレーナーコラム
お腹周りの脂肪を減らすための効果的なトレーニングと栄養管理
2023.07.14 Written by 田村 繁光
お腹周りの脂肪がついてサイズが大きくなってしまうのは多くの人にとって悩みの種です。 この記事ではお腹周りに脂...
-
トレーニング
関節や筋肉が痛いと思ったら
2018.12.29 Written by 田村 繁光
肘関節が痛くなってしまい、テーピングを貼ったら痛みが消えました。 関節は消耗するので、使い過ぎは痛みが出てし...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレをすることの3つの重要なメリット
2022.07.18 Written by 田村 繁光
筋トレは男性だけでなく、女性にも多くのメリットをもたらすエクササイズです。 この記事では身体の専門家の視点か...