健康ブログ
研修風景
トレーニング
2020.11.06
前田竜トレーナーが呼元トレーナーに研修でトレーニング指導をしている風景です。
トレーニング種目のバリエーションが増やりたり、筋トレで効果を出す為のポイントをより深掘りしていってます。
どの分野もやり方がわかると、モチベーションが上がったり楽しくなるものです。
逆に、やり方がわからない事は気が進まないものですよね。
ダイエットや身体づくりも同じで、きちんとルールを知ることでヤル気になります。
運動を始めようとする方は最初は特に、専門家からルールを聞いて取り組むと、挫折せずに取り組む事ができるはずです(^o^)
.
おすすめ記事
-
日常
口コミ
2017.07.31 Written by 浅野 陵介
お客様に誘われ(`・∀・´) 何気に今年初海です✨ 意識高めの美女達に囲まれてる 黒い男。笑 やはり皆さん身体...
-
日常
現状とのギャップを埋めるお手伝い
2019.03.24 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングで得られるメリットはたくさんありますが、その人の体力や生活習慣に合わせて、適切な運動内...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切にしていること
2021.11.17 Written by 田村 繁光
先日、健康屋岡山店がある岡山問屋町のRETIO BODY DESIGN (レシオ)で新しいスタッフ研修を行いました。 お客様の結果成果...
-
日常
ベストボディ、キングオブフィジーク結果
2016.05.30 Written by 田村 繁光
昨日、前田トレーナーと田村は 別会場でしたがコンテストに出場しました! 田村はベストボディ神戸で惜しくも ...
-
日常
周りの支えが大きい時
2017.02.16 Written by 田村 繁光
バレンタインのチョコレートたくさんいただきました♪ 他にもたくさんあったのですが、 ガマンできず即食べて...
-
日常
大切な人の事たくさん考えて
2017.11.20 Written by 田村 繁光
昨日、お休みをいただきまして祖母を連れて紅葉を見に行ってきました。 ちょうど県内の紅葉は見頃らしく良い時間を...