健康ブログ
目的をハッキリさせておく
日常
2018.11.12
何の為に何をするか、目的がハッキリしているから頑張れます。
何の為にジムに行くのか?モテる為に決まってるじゃん!とか、こういった目的でも本気度が高いなら必ず達成できるはずです!
僕はトレーナーの仕事の為の疲れにくい身体づくりの為、仕事に繋がるメンタル強化の為、服を着る時のシルエットが良くある為に、どんなに忙しくても筋トレやストレッチを継続しています。
また、筋トレに習うのですが人間的成長も、仕事も全力でやるからこそ成長できると信じています。
まぁそこそこやった所で気付きや学びは少ない、だから一生懸命やる事が大切です。
おすすめ記事
-
日常
肉を食べる時の助け舟
2017.02.25
男性クライアントの方から、肉を柔らかくする素をいただきました♪僕は毎日、肉を1kg食べるようにしていますがムネ肉...
-
日常
キツい筋トレ以外の効果的な痩せる方法
2024.01.05 Written by 田村 繁光
健康と美容への関心が高まり、短期間で激しいキツい筋トレと食事制限して劇的な変化をさせるパーソナルジムが多くな...
-
ダイエット
外出自粛で「コロナ太り」にも要注意
2020.04.16 Written by 田村 繁光
外出を控えるによって身体活動が顕著に減るがことで、心筋梗塞や脳卒中のリスト増加、うつ病の発症や認知機能の低下...
-
日常
筋トレの頻度
2016.04.18 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方から滋賀県のお土産をいただきました‼︎ さて、筋トレってどれぐらいの頻度ですれば良いので...
-
日常
自分には見えないけど
2017.06.05 Written by 浅野 陵介
今の背中。 こうやってたまに自分の後ろ姿をチェックしてます。 自分では自分の背中は見えない。 (人からは丸見え...
-
日常
考え方が偏らないように
2019.02.13 Written by 田村 繁光
先日、鳥越トレーナーと合同トレーニングをしました。 いつもと違ったパターンをしながら、なぜそれをするのかお互...