健康ブログ
産後ダイエット成功の秘訣!30代女性のお客様の事例
お客様の声
2025.02.03
KENKOUYAのパーソナルトレーニングに問い合わせをいただく内容で、産後の体型を妊娠前の体型に戻したいという声があります。
産後の体型の変化に悩む方は多いですが、適切なトレーニングと食生活の改善で、確実に理想のカラダに近づくことができます。
今回は大橋トレーナーが担当している産後3ヶ月でパーソナルトレーニングをスタートして、夏の職場復帰までに産前の体重に戻すことを目標に頑張っている女性の事例をご紹介します。

トレーニング開始時の状態
産後3ヶ月で担当医からの運動許可がおりたとのことで来店いただいた時に、問診やカウンセリングをした際にカラダの歪みが目立っていて、特に肩の高さが左右で異なっていました。
カラダの歪みがあると痩せにくいので、まずは姿勢を整えることからスタートするために、骨盤周辺の筋肉を強化しながら肩甲骨周りをほぐすトレーニングを取り入れました。
トレーニングを積み重ねるうちに歪みが改善して肩の高さが揃い、産後で腹筋の力がほとんどない状態でしたが、様々な種類の腹筋ができるようになりました。
さらに週2回のトレーニングは健康維持だけでなく、リフレッシュの時間としてもとても良い影響を与えているそうです。
現在は少し重たいバーベルを扱うトレーニングにも挑戦するようになり、強くしなやかなカラダづくりを進めています。

体重の変化とこれからの目標
12月にトレーニングを始めて1ヶ月で約3kgの減量に成功しました!
しかし、1月は家族の体調不良もありトレーニング頻度が減ってしまったため、体重は横ばいの状態となっております。
それでも、「また取り戻していけそうです!」と前向きに頑張ってくださっています。
パーソナルトレーナーとしても、家族のことや体調を崩してしまった際はモチベーションが低下してしまい足が止まるケースが多いので、より一層気合いを入れたサポートが必要です。
引き続き、焦らずに少しずつ調子を取り戻していただきつつ、また目標に向かって進んでいく予定です。
今回の産後ダイエットのポイント
✔ カラダの歪みを整えることからスタート
✔ 無理なく徐々にトレーニングの強度を上げる
✔ 食事の改善も意識しつつ、健康的な習慣をつくる
✔ トレーニングを楽しみながら、リフレッシュの時間にする
✔ 一時的な停滞も気にしすぎず継続が大事
まとめ
産後のカラダはとてもデリケートですが、正しい方法でトレーニングを続ければ確実に体型は変わっていきます。
今回のケースからわかるように、産後ダイエットは「焦らず、自分のペースで継続すること」が大切です。
今回のお客様も、この夏の職場復帰までに産前の体重に戻すという目標に向かって、引き続き頑張っています!
これからも、お客様が目標達成できるようしっかりサポートしていきます♪
産後ダイエットを考えている方は、ぜひ一緒に頑張りましょう!
産後ダイエットを考えている方は、ぜひ一度体験トレーニングにお越しください。一緒に、理想の体を目指しましょう!
――――――

おすすめ記事
-
お客様の声
美意識
2019.06.07 Written by 浅野 陵介
明るくて可愛いらしいお客様です♪ (可愛いと書いてと言われました←笑) 基本的に 可愛いとか、美人とか 生...
-
お客様の声
切り替え
2018.02.24 Written by 浅野 陵介
こちらの30歳のお客様。 こちらのお客様は気持ちがいいぐらい 過ぎてしまった事(過去)に対して切り替えが と...
-
お客様の声
徐々に徐々に
2017.08.30 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様。週2で通って頂いてます。 最初のうちは ”あまり激しいことをして追い込みたくない” とのことで...
-
お客様の声
リズムを大事に
2016.01.20 Written by 田村 繁光
昨日は減量のお手伝いをしている 40代女性のトレーニングを行いました! 約2ヶ月で-5.4kgを達成♪ 風邪をひく...
-
ダイエット
40代女性の方の途中経過
2019.11.26 Written by 田村 繁光
定期的に健康屋にお越しいただいている、40代女性クライアントの方。 トレーニングを始めて1年が経ちましたが、体重...
-
お客様の声
パーソナルストレッチで腰痛が治った!成功事例を解説
2024.05.01 Written by 田村 繁光
腰痛は多くの人々が日常生活で経験する悩みの一つで、特にデスクワークだったり立ちっぱなしだったりと、一日中同じ...