健康ブログ
無理やりプラス思考の術
トレーナーコラム
2019.01.25
上手くいってる時は誰でも気分が良いものですが、上手くいかない時にどう自分が動くかについては非常に大切なポイントです。
そこで僕がよくやるのが、上手くいかない時に無理やりプラス思考の術です。
例えば、誰かに裏切られたような気持ちになった時、それは自分に魅力が足りないところを教えてくれたと思えたり、そもそも見る目がないと教えてくれたと思えば良いです。
仕事や家庭に忙しすぎて、自分のペースが乱れてしまっている時には時間の使い方を見直すチャンスです。
今は上手くいかない事もありますが、タイムスケジュールを見直して必ず良くなると思います!
逆に、上手くいってる時に自分のおかげと思っていると他人からの援助に感謝の気持ちが生まれません。
人は自分が思った事以上の事をされると自然に頭が下がるものです。
誰かにご馳走してもらったり、何かもらった時や、援助を受けた時にです。
人は必ず誰かに支えられて生きていますし、頭が下がるほど援助を受けたからには、それ以上のお返しをしようと思うはずです。
頭が下がらない人は応援してくれる人が少し減ります。
だから、感謝をする事って大切ですね。
苦しい時に、周りにいる人からの援助は本当に嬉しいですし、エネルギーが出ます。
僕がパーソナルを担当させていただいている方、ご自身で足りない事を補う為にご来店されると思ったりします。
正しい方法と知識を知りたいのはもちろん、背中を押してほしい、悩みを聞いてほしい、元気がほしいなど様々です。
そもそもゴールは何なのか?
体重を落とすのがゴールではなく、見た目が良くなって自信をつけたい。
健康診断でお医者さんから注意されないように健康になって安心したい。
膝痛を解消して痛みから解放して自分の家族に心配をかけないようになりたい。
肩こりをなくして仕事のパフォーマンスを上げてもっと良い仕事がしたい。
膝痛を治して家族と旅行に行きたい。
これらは過去にお越しいただいたクライアントの方の事例です。
皆さん思い思い、より良くなる為に時間とお金を使ってお越しいただいています。
人によっては市外の遠方から片道1時間以上かけてお越しになる方もいます。
たくさんの手段があるにも関わらず、健康屋を選んでいただいたからには必ず目的を叶えていただきたい。
その熱量は誰にも負けませんし、その熱量を持った仲間と一緒に働いています。
久々にこんな長文を書きましたが、誰と一緒にいるかはとても大切です。
今日も会えてよかったと言われる人であるように今日も頑張ります♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
水分を摂る習慣をつけるメリット
2020.11.26 Written by 田村 繁光
「水をたくさん飲むと健康に良い」という話は聞いた事があったり、水は飲んだ方が良いというイメージがあると思いま...
-
トレーナーコラム
トレーニングの原理原則 反復性の原則とは?
2023.04.07 Written by 田村 繁光
トレーニングを効果的に進めていくには、様々な原理と原則が関与しており、その中でも「反復性の原則」は重要な役割...
-
トレーナーコラム
タンパク質の摂りすぎに注意!摂りすぎによる影響とは
2023.04.20 Written by 田村 繁光
タンパク質は健康な食事をする上で外せない栄養素で、筋肉の成長や修復、免疫システムの機能、ホルモンの生成などに...
-
トレーナーコラム
必見!痩せにくい人がやっている5つの共通点
2023.04.01 Written by 田村 繁光
多くの人がダイエットや体重管理に取り組む中で、中には痩せにくいと感じる人もいます。 しかし、痩せにくいと感じ...
-
トレーナーコラム
秋こそ痩せやすい理由とおすすめ食材を徹底解説
2024.10.16 Written by 田村 繁光
秋は多くの人にとって「食欲の秋」として知られている季節で、美味しい旬の食材がたくさんで食べるのが楽しい季節で...
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...