健康ブログ
満面の笑み
日常
2018.07.06
健康屋の赤沢トレーナーです。
赤沢トレーナーは昨年のベストボディ岡山大会で準グランプリを獲り、全国大会である日本大会にも出場するほどの美ボディの持ち主です。
健康屋はなぜ自分自身のカラダづくりをしているスタッフを揃えているかというと、経験にそって、最短で成果を出す方法もその人に合った方法もわかるので厳しいマニュアルを用意していなくても、ご要望にお応えする事ができるからです。
また、1年通してやる気がずっとある人は少ないでしょう。
しかし、せっかくつけた筋肉をサボって落とすような事をするのはもったいないですし、継続する事が必要です。
僕達みたいにコンテストに参加するほど運動が好きでも、やはり人間ですのでテンションが上がったり下がったりがあります。
それを加味して、最適なプランやトレーニング内容をご提案できるように自分自身で実践しているから、気持ちがよく理解できるスタッフが揃っています。
今日も1日頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
日常
2019.忘年会
2019.12.08 Written by 田村 繁光
今日は健康屋の忘年会でした。 今年で3回目。 今回も沢山のお客様がご参加してくださいました♪ 皆んなが楽...
-
日常
スマホを見すぎると
2019.08.05 Written by 田村 繁光
最近は本を読んだら文献をする毎日ですので、電車や飛行機での移動中は割と本を読んでいるんですが、ふと隣の人や周...
-
日常
知っている人、やっている人
2016.08.20 Written by 田村 繁光
解剖学、生理学は本を見れば勉強できますし、 腹筋のやり方、食事の管理方法まで本やネットに書いてますが、 た...
-
日常
たいていの人は○○を持ってない
2016.03.02 Written by 田村 繁光
話題のグルコサミンとコンドロイチンをいただきました! 単刀直入に美味しいです(笑) グルコサミンとは膝や腰に良...
-
日常
平等に与えられてるのは
2019.04.03 Written by 浅野 陵介
久々にゆっくり外食。 食事はゆっくり食べたいものですが 普段なかなかゆっくり時間を かけて食事をすることが ...
-
日常
動ける格好いい体型が理想的
2019.11.08 Written by 田村 繁光
久しぶりにタイトサイズのTシャツを着用。 筋肉量を増やすべく、厚着になるこの時期にしっかり動いて、しっかり食...