健康ブログ
東京へ
トレーナーコラム
2017.10.07
今日は東京へ、セミナー2件あとはトレーニングしてきます♪
今月はたくさん学ぶ一ヵ月にしたい。
それらしい事は誰でも言えます。筋トレに関しては機能解剖を理解していれば正しい筋トレのフォームは人によって指導方法は変えないといけないし、日によってのコンディションは違うのでその時に合った指導をする。
ネットを見て情報武装するのは簡単ですが、僕はクライアントからお金をいただいているのでプロらしく真実を伝えていきたい。
型にハマった指導は一見良いようで受けてて面白くない。
指導に関してですが、ピッチングでいうなら150km投げれる選手が力まず常時140km投げるイメージ。
ゴルフでいうなら350ヤード飛ばせる選手が常時300ヤード飛ばすイメージ。
MAX140km投げれる選手が常時140km投げるのが無理なように、日によってコンディションが違います。
なので、常時同じスピードで投げれるようにレベルの引き上げ。
なのでパフォーマンスを常に一定のレベルに保つように、MAXのレベルを引き上げる。
お客さんが求めてるレベルまでの事しか勉強しないんじゃなくて、僕はいずれ求められるであろうレベルの勉強をする、そして流行に惑わされない本質を常に理解した指導がしたい。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
40代女性がお腹周りをスッキリさせた秘訣とは?
2024.02.01 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーの田村です。 本日は40代の女性のお客様の成功体験についてお伝えしたいと思います。 今回の...
-
トレーナーコラム
無理やりプラス思考の術
2019.01.25 Written by 田村 繁光
上手くいってる時は誰でも気分が良いものですが、上手くいかない時にどう自分が動くかについては非常に大切なポイン...
-
トレーナーコラム
筋トレの本当のメリット
2021.05.07 Written by 田村 繁光
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的で...
-
トレーナーコラム
脂肪を減らして筋肉を増やす方法:身体の専門家のアドバイス
2022.08.31 Written by 田村 繁光
脂肪を減らして筋肉を増やしながらカラダづくりをするのは理想的で、効率よく健康的な体重と体組成を実現するために...
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...
-
トレーナーコラム
同じ気持ちで
2018.07.04 Written by 田村 繁光
僕がコンテストで海外にいた時に浅野君に電話番のお願いをしたお礼に食事に誘ったのですが、その時にいつも彼の履い...