健康ブログ
春は運動をスタートさせる絶好のチャンス!
トレーナーコラム
2022.04.05
4月になってから日中は暖かい日が続いて春らしい日が続いていますね!
冬から春にかけて暖かい気候になってくると、屋外で体を動かして運動不足を解消したい、という方が多くなっていると思います。
.
年が変わる1月や新年度が始まる4月はスポーツジムの入会率が高まる時期でもありますので、コロナ太りの解消や寒い時期に身体を動かす機会が減っていた方には運動をスタートさせる絶好のチャンスともいえます。
.
⭐︎ 筋トレで成果が出ない方に、見直すべき3つのポイント⭐︎
.
しかし、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあるので、身体を動かす時間を上手に設けながら健康面に気をつけたいところです。
三寒四温という言葉があるように、3~5月は気温の変化が激しい季節です。
.
少し暖かくなったと思ったら、今度は冬の寒さを思わせる寒波が戻ってきたりで安定しない気候に体調不良になる人もいるのではと思います。寒いのであれば、ウインドブレーカーや手袋で身体が冷えないように気をつけておきましょう。
.
体内が環境の変化に適応しようとしている期間なので、1日の終わりには湯船に温かいお湯を溜めてゆっくりと浸かることも大切です。
湯船に浸かることで、体内の温度が一定になりやすくなり代謝や免疫機構が安定して働く環境が整っていきますよ♪
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
服を着てもカッコイイか
2018.06.13 Written by 田村 繁光
筋肉をハッキリと際立たせ、光が当たる部分と影のコントラストを解りやすくする事により、筋肉が独立して発達してい...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーニングとピラティスそれぞれの効果とメリット
2024.07.13 Written by 田村 繁光
現代のフィットネス市場では多くの選択肢がある中で、パーソナルトレーニングに続いて最近はピラティスが非常に人気...
-
トレーナーコラム
女性にオススメする筋トレの重要性とメリット
2023.08.29 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん。 本日はパーソナルトレーナーの目線から女性の方々に向けて、なぜ筋トレがオススメなのか、そ...
-
トレーナーコラム
上手なアルコールとの付き合い方
2021.12.06 Written by 田村 繁光
本日はアルコールについて。 まず最初に田村もお酒が好きなので、お酒好きな方が完全に禁酒というのは現実的ではな...
-
トレーナーコラム
筋トレ後に避けるべき食べ物と理想的な食事戦略
2023.10.27 Written by 田村 繁光
筋トレは筋肉を成長させるために欠かせない活動ですが、トレーニング後の食事も同じくらい重要なことです。 適切に...
-
トレーナーコラム
筋力低下を防ぐ!シニア世代は必見の運動習慣がもたらす効果
2024.12.04 Written by 田村 繁光
年齢を重ねるとともに日常生活の中で身体が重く感じたり、階段を上がるのがしんどいなどの理由は筋力や柔軟性が低下...