健康ブログ
技術力の土台には、人間力
日常
2019.10.18
昨日、営業終わりに「人は絶えず忘れてしまう」という内容をスタッフと話しました。
色々ありますが、だからこそ繰り返し伝え続けなければならない事を伝えました。
ちょっと上手くいっているくらいで調子に乗ってはいけない、謙虚に成長を目指す事で学ぶ事の必要性が理解でき、アドバイスが入りやすいと伝えました。
価値観や考え方が偏ってしまう事をバイアスと言いますが、バイアスが強くなると無意識に潜んだ先入観が心理を左右し、時に認識を歪めているという事が起こったりするそうです。
技術力の土台には、人間力。
常に学び続け、より良く生きていきます。
おすすめ記事
-
日常
努力を無駄にしない為に
2018.02.21 Written by 田村 繁光
先日の倉敷工業高校硬式野球部のウエイトトレーニングの様子です。 少しずつカラダも大きくなってきて、パワー系の...
-
日常
60代女性のお客様 無理なくダイエット成功中
2022.12.25 Written by 田村 繁光
60代女性のお客様です。 食べるのが本当に大好きな方のようで、食事制限はしないと言い切られていらっしゃったので...
-
日常
フィットネス業界の追い風
2020.11.14 Written by 田村 繁光
KENKOUYA岡山店を併設させていただいている、レシオ問屋町店でスタッフの森さんと久しぶりにお会いしたのでパシャり。...
-
日常
コツコツ
2018.01.29 Written by 浅野 陵介
毎日、こつこつ浅野ブログを書き続け 気付けば300回更新 過去のブログを読み直してみると 過去の内容に比べ、同...
-
日常
知行合一
2019.10.22 Written by 田村 繁光
オフショットです← 休憩室ではスタッフが誰か、必ずタンパク質を補給しているという説があります。 タンパク質...
-
日常
自分と向き合い理想を見出す
2017.09.22 Written by 田村 繁光
現在の上腕のサイズ39cm。理想は脂肪を完全に落とした時にでも40cmは超えときたいです。 自分の理想って自分と向き合...