健康ブログ
情報発信について
トレーナーコラム
2017.05.30
毎日更新しているブログですが、たくさんの方にホンモノ志向のカラダづくりや、元気が出るような内容をお届けできればと思い続けています。
大変じゃないかと言われたりしますが、ブログを更新する事で頭の中が整理されるので質問の返答などバシッと返す事ができます。
人は読むだけでなく書かないと覚えれないんだなぁと本当によくわかります。
質問に対して「え〜と、、」とか「だったと思います、、」とかの返答は、かなり頼りないですよね、不信感を抱く理由になると思います。
中身がない事をスラスラ言うのも問題なんですが(笑)
今や芸能人だけじゃなく、トレーナーや、美容師や経営者の方までも熱心な情報発信を見ます。
主に、人に知ってもらう事が目的ですが、この情報発信ができないのは致命的だと考えているので毎日しぶとく続ける事ができます。
“しょこたん”こと、芸能人の中川翔子さんは1日に出演番組のことなど5.6回ブログを更新してたり、経営者の方では日々の活動報告や新規事業についての発信をして協力者を得たりしているようです。
東京に住んでた頃、よく渋谷駅を利用してたのですが夕方頃になると美容師さんが井の頭線改札口あたりで、カットモデルをやってくれないかと通りすがりの人に声をかけまくっていました
お客さんになってもらう為にです。
みんなそれぞれ努力しています。
自分だけ頑張ってると思ってはいけない、自分がちょっとイケてるとか思ってても、世界を見渡せばそんな自分はその地域でほんの少しだけ背伸びした存在なだけ。
こういう思考が頭を塗りたくっているので、人と比べて安心したりする事はありません。
常にトップクラスの人達と比較して、落ち込んだり自分に課題を与えたりします。
背伸びして大量の資本をかけて環境を作っても、今の自分の力でそれを操作する事ができないと思っています。
経営もトレーニングと一緒で、小さいウエイトから始めて段々と重くしていくものだと思います。
その中で、ブログは僕にとって原点。
心の中を整理するツールであり、コツコツ続けるトレーニングになり、同時に不特定多数の方が見てくださって知識を得たり、元気が出れば良いなと思います。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
脂っこい食事を意図的に避けるには
2020.10.14 Written by 田村 繁光
結構前に食べたハンバーガーチェーンのシェイクシャックのハンバーガーを食べた時に撮った写真です。 中にはほ...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーの仕事の魅力
2018.10.03 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの仕事をしていて一番嬉しい事は、お客様の人生を変える程の指導や影響を与える事ができた時...
-
トレーナーコラム
ジムに行く前の準備とジム利用の際の注意点
2023.07.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムは器具などの設備が充実していて健康やフィットネスの目標を達成するために通いたい場所ですが、適切な...
-
トレーナーコラム
ストレスがある人は筋トレで発散しましょう
2020.09.14 Written by 田村 繁光
日本はストレス社会と言いますが、ストレスを抱えている人は本当に多いなと感じます。 ストレスが溜まると、眠...
-
トレーナーコラム
なぜ指導者が必要か
2016.07.06 Written by 田村 繁光
田村は今まで4件のスポーツジムに勤務経験があります。 そして、100件以上のスポーツクラブやパーソナルジムに足を...
-
トレーナーコラム
筋トレは性格出る
2017.08.19 Written by 田村 繁光
珍しく赤のTシャツを着てみました!「LAS VEGAS」って書いてるんですが、日本で言ったら外国人が「京都」「東京」って書...


