健康ブログ
心・技・体のバランスをとること
日常
2019.11.13
三宅トレーナーから、クライアントの方からいただいたお土産のお裾分けをいただきました。
お菓子食べるのですか?って思った方!
人間なので食べる時は食べますが、食べる機会は非常に少ないです。
心・技・体とありますが、心と技術と体の全てバランスが整ったとき、最大限の力が発揮できるという教訓のことです。
スポーツや武道の世界でよく使われる言葉で、いくら体力と技術力が優っていても、気持ちで負けているスポーツ選手は勝てません。
仕事も同じように、心・技・体のバランスをとることが大切だと捉えています。
技術は大切。しかし、謙虚であるべし、感謝力も大切です。
身体づくりでは、感情のコントロールが一番大切だと思っています。
おすすめ記事
-
日常
時間の使い方
2018.03.11
最近読んでる本です🤗 最近なにかと本を読むことを後回しにしてたのですが、、、 また"読もう"と思ったきっかけは ...
-
ダイエット
果物とは上手く付き合いましょう
2021.08.01 Written by 田村 繁光
お客様からさくらんぼをいただきました。さくらんぼに含まれる栄養素は、糖質、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、葉...
-
日常
自分の型にハマらない
2017.09.18 Written by 田村 繁光
昨日、台風の中でしたが東京へパーソナルトレーニングを受けに行きました。来月出場予定のマッスルマッスルへ向けた...
-
日常
優先順位を下げない
2019.03.17 Written by 浅野 陵介
1ヶ月分のスケジュール全ての予定 浅野枠を確保してるお客様もおられます。 先々の予約を確保するのは大歓迎で ...
-
日常
コロナ対策万全パーソナルトレーニング
2021.01.16 Written by 田村 繁光
KENKOUYAは、完全個室ジムなので密集・密接・密閉の「三密」になる心配がありません。スタッフの手洗い・うが...
-
日常
毎日が
2019.08.14 Written by 浅野 陵介
今日も朝から最後まで 沢山のご予約ありがとうございました♪ そして夜遅いのにも関わらず お客様からのお誘い...