健康ブログ
心・技・体のバランスをとること
日常
2019.11.13
三宅トレーナーから、クライアントの方からいただいたお土産のお裾分けをいただきました。
お菓子食べるのですか?って思った方!
人間なので食べる時は食べますが、食べる機会は非常に少ないです。
心・技・体とありますが、心と技術と体の全てバランスが整ったとき、最大限の力が発揮できるという教訓のことです。
スポーツや武道の世界でよく使われる言葉で、いくら体力と技術力が優っていても、気持ちで負けているスポーツ選手は勝てません。
仕事も同じように、心・技・体のバランスをとることが大切だと捉えています。
技術は大切。しかし、謙虚であるべし、感謝力も大切です。
身体づくりでは、感情のコントロールが一番大切だと思っています。
おすすめ記事
-
日常
なくてはならない存在を目指しています
2019.04.24 Written by 田村 繁光
倉敷店は現在2部屋を使って営業しております。 2部屋とも同じビルの2階にあるのですが、正面から見て左がAスタジオ...
-
日常
ベストボディ那覇大会に向けて
2016.04.23 Written by 田村 繁光
明日のベストボディ那覇大会に向けて沖縄に発ちます。 健康屋は前田トレーナーがおりますので、ご予約お待ちしてま...
-
日常
仕事のあり方
2018.02.02 Written by 田村 繁光
本はほぼ毎日目を通します。 他に情報をとるのにメルマガやインスタグラムを活用しています。 インスタグラムを...
-
日常
テーマをつくって
2016.06.27 Written by 田村 繁光
増量中という事で、朝ご飯を2回食べる作戦をしています。 カラダづくりのテーマに沿って食事管理をするのですが、 ...
-
日常
外出中の食事
2016.10.03 Written by 田村 繁光
外出した時はいつも弁当やプロテインを持つようにしています。 必要な時間に必要な分だけ栄養を補給するようにして...
-
日常
色んな選択肢から選ぶのは自分
2018.10.16 Written by 浅野 陵介
トレーニングの間が空いてしまったけど また復活。 というお客様もおられます。 間が空いてしまうと 気持ち的にも...