健康ブログ
心・技・体のバランスをとること
日常
2019.11.13
三宅トレーナーから、クライアントの方からいただいたお土産のお裾分けをいただきました。
お菓子食べるのですか?って思った方!
人間なので食べる時は食べますが、食べる機会は非常に少ないです。
心・技・体とありますが、心と技術と体の全てバランスが整ったとき、最大限の力が発揮できるという教訓のことです。
スポーツや武道の世界でよく使われる言葉で、いくら体力と技術力が優っていても、気持ちで負けているスポーツ選手は勝てません。
仕事も同じように、心・技・体のバランスをとることが大切だと捉えています。
技術は大切。しかし、謙虚であるべし、感謝力も大切です。
身体づくりでは、感情のコントロールが一番大切だと思っています。
おすすめ記事
-
日常
減量中
2016.09.25 Written by 田村 繁光
昨日、前田トレーナーは玉島から健康屋まで電車と徒歩で来て、 帰りは12kmの距離を走って帰りました! 岡山大会に...
-
日常
地元倉敷「阿知フェス」に初出展!
2025.06.02 Written by 田村 繁光
こんにちは、KENKOUYAの田村です。 昨日、地元倉敷で開催された「阿知フェス」に、パーソナルジム《健康屋》として初...
-
日常
暑さ吹っ飛ばす!
2016.07.21 Written by 田村 繁光
改めまして前田トレーナー、 ベストボディ広島大会グランプリおめでとうございます♪ 自分がお店を作る時には...
-
日常
ゴルフ始めました
2017.07.12 Written by 田村 繁光
ゴルフを始めようと思って、打ちっ放し場に行ってました。スポーツに必要なのが自分のカラダをイメージ通りに動かす...
-
日常
できる大人の余裕に憧れる
2017.03.06 Written by 田村 繁光
先日、居酒屋さんでご飯でしたが刺身で たくさんタンパク質が摂れました♪ タンパク質は筋肉だけではなく、 ...
-
日常
やる気の炎
2017.04.08 Written by 田村 繁光
最近、休憩時間にパンとプロテインを食べてます。空き時間が限られている為、素早く栄養補給ができるので気に入って...