健康ブログ
心・技・体のバランスをとること
日常
2019.11.13
三宅トレーナーから、クライアントの方からいただいたお土産のお裾分けをいただきました。
お菓子食べるのですか?って思った方!
人間なので食べる時は食べますが、食べる機会は非常に少ないです。
心・技・体とありますが、心と技術と体の全てバランスが整ったとき、最大限の力が発揮できるという教訓のことです。
スポーツや武道の世界でよく使われる言葉で、いくら体力と技術力が優っていても、気持ちで負けているスポーツ選手は勝てません。
仕事も同じように、心・技・体のバランスをとることが大切だと捉えています。
技術は大切。しかし、謙虚であるべし、感謝力も大切です。
身体づくりでは、感情のコントロールが一番大切だと思っています。

おすすめ記事
-
日常
大型連休も中盤
2019.05.02 Written by 浅野 陵介
ゴールデンウィークも中盤になりました♪ もちろん仕事の方も沢山おられると 思いますが 連休の方は生活リズム...
-
トレーナーコラム
ジムで痩せるのが健康ではないということ
2020.03.16 Written by 田村 繁光
日本の平均寿命はどんどん伸びていますが、健康意識が高まっているいる結果ですね。 厚生労働省が2019年7月30日に公...
-
日常
ご紹介ありがとうございます
2018.05.22 Written by 浅野 陵介
健康屋に通って下さってるお客様から ご紹介して下さったお客様です☺️ 浅野ブログを読んで下さってたみたいで...
-
日常
倉敷市西阿知に痩身サロンオープン|ジャスミン
2020.11.27 Written by 田村 繁光
KENKOUYAにお越しいただいている、女性のお客様が倉敷市西阿知に新しく痩身サロンのお店をオープンされました。こちら...
-
日常
田村、減量20日目
2017.05.13 Written by 田村 繁光
田村が減量を始めて20日が過ぎました。腕のサイズが40cmを切って少し寂しい気持ちです、、腹筋は毎日160回行っているの...
-
日常
ウエストを細く見せるには
2018.03.22 Written by 田村 繁光
ウエストを細くしたいと思った時に、ウエストを細くする為のエクササイズや食事制限に目が行きがちな方が多いですが...

