健康ブログ
心も身体もベストコンディションに
トレーナーコラム
2018.01.13
ちょっぴりポージングをしてみました。
身体を細く見せたり、格好良く見せるにはメリハリをつけるのが有効です。
また、やはり姿勢や軸を作っておく事が大切。
また、メンタルの状態も整えておくこと。
いくら体型が良くても、メンタルが乱れていては姿勢をキレイに見せる事が難しくなります。
人の心と身体は連動しています。
なので、自分が幸せな状態に持っていけてると運動効果を速く、そして運動効果を高める事ができるはずです。
人の身体を習慣でできていますが、身体への問いかけのほかにメンタルへの問いかけにも注目してみましょう。
自分的幸せ7つの習慣
・声を出して笑う
・思った事を口にだす
・成功者と時間を共有する
・何事にも責任者である
・事実に沿って相手をほめる
・人に与える
・良い言葉を聞く
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
水分補給はダイエットや健康づくりの味方
2020.01.25 Written by 田村 繁光
成人であれば、個人差はありますが身体の水分が体重の約50~70%を占めていると言われます。 この水分量は年齢を重...
-
トレーナーコラム
複数のパーソナルトレーナーが在籍するジムのメリット
2024.07.01 Written by 田村 繁光
KENKOUYAは複数のパーソナルトレーナーが在籍をしているパーソナルジムです♪ 現代のフィットネス業界ではパーソナル...
-
トレーナーコラム
ワイドスクワットで美脚を目指しましょう!
2020.09.02 Written by 田村 繁光
本日は、ワイドスクワットと呼ばれるスクワットをご紹介します。 ワイドスクワットは、日常生活で衰えやすい太...
-
トレーナーコラム
ウエストのくびれを作るためのポイント:身体の専門家が解説する効果的な方法
2022.07.25 Written by 田村 繁光
美しいウエストのくびれは、多くの人々にとって魅力的な目標となっています。くびれを持つことは、姿勢や自信を高め...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーナーコラム
努力できない理由
2017.09.11 Written by 田村 繁光
「目標がないと努力できない」 最近、クライアントの方から教えていただいた言葉です。 シンプルな言葉ですが、こ...