健康ブログ
後ろ姿は老化の影響を受けやすい
日常
2020.07.31
パーソナルトレーナーという仕事柄、体型維持など見た目には気をつけています。
と言っても、お酒を飲むのは大好きですし、食べたいものも食べるのですが(笑)
筋肉は20代をピークに減少してしまい、さらにカラダの使い方のクセでこり固まります。
それがカラダのゆがみ、たるみを引き起こして、老けて見えてしまうの原因になります。
背中の筋肉を意識したことはありますか?
背中の筋肉は日常生活の中では鍛えられるほど使うことはないので、加齢の影響を受けやすい部位といえます。
背中の筋肉が弱ると身体にさまざまな影響がでてしまうので、今のうちから鍛えるようにしましょう!
.
おすすめ記事
-
日常
初代フィジークアジアチャンピオンの長谷川浩久さんに学ぶ
2020.08.30 Written by 田村 繁光
大阪の人気パーソナルジムの経営者であり、初代フィジークアジアチャンピオンの長谷川浩久さんのセミナーで撮った写...
-
日常
パーソナルトレーナーたち
2018.02.19 Written by 前田 竜
前田トレーナーと。 健康屋イチのバルクの持ち主です。 コンテストはもちろん、マラソンやサスケなど過去に様々...
-
日常
ダイエットセミナー
2018.01.22 Written by 田村 繁光
昨日、岡山市内にあるパーソナルジムのフィットタカさん主催の安田一恒さんのダイエットセミナーに、前田トレーナー...
-
日常
new
2019.10.31 Written by 浅野 陵介
今日新しい仕事着を着て 仕事をしました。 プレゼントしてくれた服です🥺 トレーニングウェアー 仕事着 私...
-
日常
同じように見えて違う
2016.12.07 Written by 田村 繁光
『成功者は、素直で決断が早く覚悟を持って行動に移す』 『失敗者は、傲慢で変更が早く思い付きで行動に移す』 ...
-
日常
実践に基づいた事が求められている
2017.10.20 Written by 田村 繁光
大会前のカーボアップ。近所のスーパーで餅を買い占めました。 昨日1日で筋肉のハリが戻ってウハウハです♪(笑) ...