健康ブログ
幸せな人生を生きるために
日常
2019.02.09
先輩経営者の方からお借りした本。
何の為に仕事をしているのか?何の為に生きているのか?が、ハッキリしているからこそ幸せを感じる事ができるのだと思いました。
努力する理由がない人に努力する事はできないのだと思います。
しかし、みんなそれぞれ今より良くなりたい部分ってあると思います。
その良くなりたい事が見つかり、良くなりたい理由がハッキリした時、人は努力を努力と感じなくなるのだと思います。
おすすめ記事
-
日常
次回コンテスト
2018.08.16 Written by 田村 繁光
先週コンテストが終わったばかりですが、次のコンテストに向けてガツガツ筋トレしている前田トレーナー。 かなーり...
-
日常
KENKOUYAで大切にしている事の一つ
2020.08.11 Written by 田村 繁光
前田京介トレーナーが自主トレしてうので、写真を撮らせてもらいました。 KENKOUYAで大切にしている事の一つに、「...
-
日常
いつも通り
2017.08.13 Written by 浅野 陵介
なんだかんだお盆もお仕事してます。最初は休もうかと思ってましたが 生活リズムを崩したくない為 お仕事を入れ...
-
日常
【調査】健康思考の女性が多い
2021.08.11 Written by 田村 繁光
プロテインドリンク「ザバス MILK PROTEIN STYLE BODY」を販売する株式会社 明治の調査によると、働く女性の36.6%がトレーニ...
-
日常
日々成長
2019.03.14 Written by 田村 繁光
リニューアルしてから、約4ヶ月が経ちます。 器具は入れ替わり、熱意の高い共に働く仲間も増えて、たくさんの方に...
-
日常
お肉
2017.10.06 Written by 浅野 陵介
岡山大会が終わり、今年はもうコンテストには出場しません。 来年に向けて今は もっと筋肉付けたい! もっと身体...