健康ブログ
岡山経営研究会
日常
2018.11.01
昨夜は経営研究会委員会での会合がありました。
最近では経営方針書の作成や、他業種の先輩経営者の方達が過去行った成功事例や失敗事例などを聞いて、お客様に価値を提供する為のヒントを見つめ直したりしています。
経営研究会に入って、まず一番に思ったのが1人で仕事ばかりしていると自分の成長スピードが遅いなと感じました。
また、もっとみんなの為になる仕組みや考え方があるのに自分の考え方に傾斜してロスに気付かない事がたくさんあるなと思いました。
その気付きや学びを生むのは、本を読んだりセミナーや講演を聞く程度では気付かない事がたくさんあります。
僕も数ヶ月で自己への“気付き”が源になり、モノの見方・考え方・捉え方など健全性を持つことで行動や発言が変わっています。
お客様へも“気付き”を与える事も明確な価値にもなるし、そこから考え方なども変わり、生活習慣や考え方が改善できると確信しました。
パーソナルトレーニングの価値を再度明確にして、たくさんの方の生活の質の向上に努める会社づくりをしていきたい。

おすすめ記事
-
日常
2日目
2019.06.19 Written by 浅野 陵介
薄っすら自覚してたことや 目を背けていた面に直面し 色々思い出してみたり 人生を振り返ってみると 大事なも...
-
日常
ぶどうが送られてきました
2017.08.25 Written by 田村 繁光
関東在住で海外のボディビルで活躍中の友人から、ぶどうが送られてきました。聞いた話で驚かされるのがボディビル一...
-
日常
何の為に行っているのか
2019.02.05 Written by 田村 繁光
昨日は所属をしている会の例会があり、夕方からスーツを着て行ってきました。 外部の経営者の方など約700人が集い、...
-
日常
ママ頑張ります!
2019.11.03 Written by 浅野 陵介
0歳から小学生ぐらいの お子さんを連れて来て トレーニングされてるお客様も 多くおられます♪ 仕事に家事に...
-
日常
芸能の世界から学んだこと
2020.09.25 Written by 田村 繁光
10年前くらい前にワイシャツのモデルをさせていただいた時の写真です。 実はプロダクションにも入ってた時期があ...
-
日常
人の成長の原理原則は一緒
2017.11.28 Written by 田村 繁光
10/21にあったコンテストから約1ヶ月、体重は70.5kg→75.9kgの一ヶ月で+5.4kgを記録しました♪ 無造作に食べまくって太った...

