健康ブログ
将来に向けて
日常
2017.08.04
時間やお金を使うのに、趣味や遊びに費やすのも良いですが、意識的に自分の将来の為に使いたいと思っています。トレーニングの時間、サプリメント、メルマガなどの情報、本、人に会う為の経費などがその例です。
スポーツは長い時間、練習する時間に費やしている方が技術が上手くなったりパターンによって運動神経が働いたりすると思います。
なので、なるべく自分のプラスになる時間が長い人の成長が早いのかなと思います。
スポーツから考察すると、仕事においても自分の技術の向上の為や使う時間が長い方が有利だと考えます。
反復して練習していると、いかなる状況でも適切な対応できますし、なにより自信がつきます。
コンテストが終わってから、筋肉量を増やす作業に入りました。
太い腕を手に入れたいと思います♪
おすすめ記事
-
日常
何歳からでも
2019.06.01 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思う。 過去の自分を越えるため。 より良い自分になる為。 歩みを止め...
-
日常
サプリメント再開
2016.06.19 Written by 田村 繁光
コンテスト前の段階でプロテインをヤメて サプリメントの量を落としていましたが、 増量中につきプロテインを含...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切なこと
2021.05.02 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとは、お客様にマンツーマンでトレーニング指導をする運動指導者のことで、お客様一人ひとりの...
-
日常
即実行
2018.02.02 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様。 全体的に筋トレに対する意識、テンションが 高いです。 なので、 今日は今までになかっ...
-
日常
顔の脂肪を落としたい
2016.07.24 Written by 田村 繁光
前田トレーナーのクライアントの方から、 ファミリーマートのデザートをいただきました。 甘くてめっちゃ美味し...
-
日常
パーソナルトレーナーたち
2018.02.19 Written by 前田 竜
前田トレーナーと。 健康屋イチのバルクの持ち主です。 コンテストはもちろん、マラソンやサスケなど過去に様々...