健康ブログ
実家にて
トレーナーコラム
2017.07.27
前日、久しぶりに実家に泊まったのですが、3年ほど前に2階トイレのドアに書いて貼っておいた名言の一つ。この言葉の解釈は新しいことに挑戦しなければ、進歩も新しい発見も生み出せないのではないかという事です。
新しいことに挑戦する精神と、失敗に向き合いこれまでの考え方を変える柔軟性。
失敗をプラスに転じて成果を手にするためにはこのプロセスが生じていきます。
そして前日したもう一つの解釈は他人の間違いを許せ、という事です。
社会では少しでも失敗すると責められ、ズタズタにされます。
良かれと思ってやった事でも結果が悪ければツッコんで、いちゃもんつける人もいますね。
僕はそれを見て、不幸せな人だなぁとことごとく感じます。
自分が余裕がある時は良い対応、余裕がない時は他人をコケにしたり否定して自分が優位になろうとする。
僕はそういった人とはお付き合いしないようにしていますが、間違いは誰にでもあります。
他人がとってしまった間違った行動や言動をすんなり許せる人は幸福度が高いはずです。
ストレスがない人の方が筋肉がつきやすく体脂肪はつきにくいですよ←
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋肉を維持するために必要なこと
2022.11.19 Written by 田村 繁光
筋肉を長時間使わない、過度に安静にすることや活動時間が低下していると筋肉が委縮して筋力が低下していきます。 ...
-
トレーナーコラム
筋トレしているけど筋肉つきにくくなってしまう理由
2023.02.16 Written by 田村 繁光
筋トレを頑張っている人の中で時折、一部の人々は筋トレを行っても筋肉がつきにくいと感じることがあります。 この...
-
トレーナーコラム
梅雨の時期はチャンス|汗をかくメリット
2021.05.21 Written by 田村 繁光
気温が上がり梅雨の時期という事もあり、汗がよく出るようになってきました。 汗はかきたくないと思ってしまい...
-
トレーナーコラム
筋トレ中の呼吸法で安心安全にトレーニング
2021.09.04 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングは健康的な生活を維持し、筋肉を発達させるために非常に効果的な方法です。 しかし、正しい呼吸法...
-
トレーナーコラム
プロテインを飲むならシェイカーがオススメ
2020.10.25 Written by 田村 繁光
前使っていたシェイカーは5年くらい使いましたが、ずっと使っているとプラスチックの独特なニオイがプロテインに混ざ...
-
トレーナーコラム
新型コロナウイルス感染症の影響から不眠症が増加
2021.09.21 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行は、私たちの生活に多くの変化をもたらしました。その中で、不眠...