健康ブログ
女性が筋トレしてもムキムキにならない理由と健康的なメリット
トレーナーコラム
2023.07.02
女性が筋トレを行っても、一般的にムキムキになることは稀です。
この記事では、女性が筋トレを行ってもムキムキにならない理由と、健康的なメリットについて、身体の専門家の視点から詳しく説明します。
.
①筋トレが女性にもたらす健康的なメリット
まず、筋トレが女性にもたらす健康的なメリットについて見てみましょう。
- 筋力の向上: 筋トレは筋力を向上させ、日常生活での動作や持久力を向上させます。重い物を持ち上げる、長時間立ち続ける、階段を上るなどの日常動作が楽になります。
- 骨密度の増加: 筋トレは骨密度を増加させ、骨折のリスクを減少させます。特に女性は骨密度が低下しやすいので、筋トレは骨の健康をサポートします。
- 基礎代謝の向上: 筋トレによって筋肉量が増加して基礎代謝が向上します。これによってカロリーを燃焼しやすくなり、体重管理がしやすくなります。
- 姿勢の改善: 筋トレは姿勢を改善して、背中や腹部の筋肉を強化します。正しい姿勢は体のバランスを保ち、慢性的な痛みを軽減します。
- 心臓血管の健康: 有酸素運動と組み合わせた筋トレは、心臓血管の健康をサポートし、高血圧や心臓病のリスクを軽減します。
.
⭐︎ 【女性のダイエット】挫折経験がある人は8割超 続かないダイエットを解決しましょう⭐︎
②女性が筋トレしてもムキムキにならない理由
一般的に、女性が筋トレを行ってもムキムキになりにくい理由は以下の通りです。
- テストステロンの差: 男性と比べて女性は男性ホルモンであるテストステロンの量が少ないので、筋肉を大きく発達させるのが難しいです。ムキムキになるためには、高いテストステロンレベルが必要となります。
- トレーニングプログラム: 女性が筋肉を大きく発達させないようにするためには、適切なトレーニングプログラムを選択することで、ムキムキになるリスクを減らすことができるので専門家のアドバイスの元てまトレーニングをすると安心です。
- 食事とカロリー摂取: ムキムキになるためには、高カロリーの食事やタンパク質摂取を増やす必要があります。女性は通常、カロリー制限を行い、筋肉を大きく発達させるのが難しい状況にあります。
.
3. 結論
女性が筋トレを行ってもムキムキになるのはかなり難易度が高く、通常の筋トレを行なっているだけでムキムキになることさはまずありません。
むしろ、筋トレは健康的なメリットがたくさんで体力、姿勢、骨密度、基礎代謝、心臓血管の健康を向上させますので女性が筋トレを取り入れることは、健康とフィットネスの面で非常に有益です。
適切なプログラムと食事療法を採用して、理想的な健康と体型を目指しましょう。
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...
-
トレーナーコラム
上手くいかない時こそ大切
2019.09.12 Written by 田村 繁光
身体づくりをしていると、上手くいっている時は誰でも調子が良くて、あまり努力している感覚がなくても上手くいくも...
-
トレーナーコラム
寒波でも安心!手軽で簡単にできる3つの寒さ対策
2023.01.25 Written by 田村 繁光
寒波が訪れる季節には、気温が体調に影響があるので、寒さに対処する必要があります。 しかし、身体の専門家のアド...
-
トレーナーコラム
体脂肪を落とす為の正しい食事と運動について
2021.01.09 Written by 田村 繁光
世の中には多くのダイエットやボディメイクに関する情報があるので、もはやどれが正解かわからない!という方が多い...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者が3ヶ月で結果を出す方法
2024.10.10 Written by 田村 繁光
この数年でジムがたくさんできましたね! ジムがたくさんできているということは、筋トレを始める人が増えたという...
-
トレーナーコラム
スクワットを続けているのに瘦せない3つの要因
2023.08.22 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! KENKOUYA代表のパーソナルトレーナー、田村です! 今日は頑張ってスクワットを続けているにも...