健康ブログ
大会を終えてから
トレーナーコラム
2018.06.25
マッスルマニア・マイアミ大会終わりまして、結果は残念ながら順位がつきませんでした。
出場予定の大会が中止になり1ヶ月遅れで迎えた大会で、恐らく自分史上最高に脂肪が多い状態で臨みました。
今回モデル部門にエントリーでYouTubeなど見て勉強したのですが、バッキバキに脂肪を落としている姿の選手が勝ってなかったので、この辺りは考え方をガラッと変えて雑誌のモデルみたいにほどよく脂肪がついてる方が一般ウケするし、勝てる格好良さなのかなぁと対策しました。
結果勝てませんでしたが、、(白目)
競技志向になると“こだわり”が強くなってしまって筋肉バカ状態に陥りますが、真剣に取り組んでいる人の気持ちもよくわかりますし、成果が出ない時や忙しい時の感情のコントロールが必要でそういった時の打開策についての気付きもたくさんあります。
競技と一般の人のカラダづくりは違って、自分なりのペースで自分なりに格好良いって思った身体を目指してもらうべきですが、きちんとポイントを抑えて取り組まないと成果が出にくいのは確かです。
さて、勝てもしないのにわざわざマイアミまで行ってお疲れ様って感じですが、勝てそうな相手にしか勝負を挑まないのも面白く思わなかった自分がいます。
まだまだ成長する自分が楽しみです♪
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_3598.trim_.movおすすめ記事
-
トレーナーコラム
インナーマッスルの特徴と鍛えるメリット
2021.09.14 Written by 田村 繁光
筋肉の中には、外側の大きな筋肉群とは異なる「インナーマッスル」と呼ばれる筋肉が存在します。 これらの筋肉は、...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者が3ヶ月で結果を出す方法
2024.10.10 Written by 田村 繁光
この数年でジムがたくさんできましたね! ジムがたくさんできているということは、筋トレを始める人が増えたという...
-
トレーナーコラム
最近特に思うこと。
2017.10.13 Written by 浅野 陵介
健康屋に通って頂いてるお客様の約7割が女性です。 浅野のブログでも 7割ぐらいは女性のお客様の内容が多いと思い...
-
トレーナーコラム
健康的なからだをつくるには
2021.01.25 Written by 田村 繁光
健康的なからだをつくるには、栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な睡眠が重要です。しかし、これらが乱れ...
-
トレーナーコラム
むくみ解消のための血流を改善する方法について解説
2023.08.08 Written by 田村 繁光
男女問わず、夏の不調のひとつに上げられるのが「むくみ」です。 カラダに余分な水分や老廃物がたまってしまった状...
-
トレーナーコラム
優先順位を上げること
2017.03.25 Written by 田村 繁光
日中の気温が上がってきましたね! 店内は暖房をつけなくても暖かいくらいです♪ 日中と夜の気温差があるので...