健康ブログ
同じ志を持つ仲間と
日常
2018.08.24
昨日、業務終了後に合同トレーニングに参加させていただきました。
まず圧倒的に1人でやるより、テンション上がって良いトレーニングができました♪
やはり1人だと限界ギリギリまでやるのは難しいと思いました。
筋トレは自分の居心地が良いゾーンを外れた時に、筋肉がつくようになります。
また、誰と一緒に取り組むかは非常に大切だと感じました。
中途半端な志の人とより、一生懸命取り組んでいる人といると自分も頑張ろうと強く思うはずです。
おすすめ記事
-
日常
節分
2018.02.03 Written by 浅野 陵介
今日は節分の日 健康屋にも鬼が。笑 (※前田トレーナー) お客様が来られる度に 笑い声が生まれます。笑 ...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...
-
日常
指導者の哲学
2019.08.03 Written by 田村 繁光
松下幸之助さんに学ぶ【指導者の哲学】を本を通して学びました。 考え方にとても筋が通っているので読んでいて共感...
-
日常
最近笑っていますか?
2020.07.18 Written by 田村 繁光
いきいきと自分らしく生きるためには、健康であるという事はとても重要な条件であると思います。 しかし、健康...
-
日常
筋トレは美容にも効果的!
2021.06.26 Written by 田村 繁光
前ぴょんこと、前田京介トレーナーのオススメのハンドクリームだそうです♪ ウイルス対策に手洗いや器具の消毒...
-
日常
ベストボディ神戸大会
2016.05.29 Written by 田村 繁光
今日はベストボディ神戸大会です。 ベストボディだけにベストを尽くして頑張ります! コンテストは準備の段階で ...