健康ブログ
合同トレーニング
日常
2017.07.29
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらいスケジュールが埋まりますが、その中で大会に向けたカラダづくりが実施できて自信になります。
自分で実践するからこそ気付きや学びがあります。
ボディメイクを教えている人がボディメイクできてないなら、料理教室の先生が料理できないのと一緒です。
ボディメイク流行ってるから半端なトレーナー出てくる。
品質を上げるには経験が必要→一ヶ月200セッションを約5年続ける→1万時間やるとエキスパートになる→参入障壁確立。
まず経験です、そして1万時間。
今の時代、ホンモノ志向です。
去年と比べて自分は成長しているのか、前に進んでいるのか、居心地良くなったなら環境に慣れただけ。
勉強するのは当然、野球でいう10対0で勝ってる状態でも、取れるだけ点を取りに行く。
そんな勢いで頑張っていきたい。
明日は納得いくコンディションで挑みたい。
おすすめ記事
-
日常
夏から秋への対応
2018.08.14 Written by 田村 繁光
昨日は健康屋岡山店でいつもお世話になっているレシオのメンバーとそのお知り合いの方達と、海でバーベキューをご一...
-
日常
幅広い方にご利用いただいています
2016.07.22 Written by 田村 繁光
クライアントの方からお土産をいただきました! 今は増量中なので量を配分しながらですが美味しくいただきます♪ ...
-
日常
ストレス発散!!
2020.04.03 Written by 浅野 陵介
20代のお客様です。 職場で嫌なことがあったので そのストレスを 筋トレにぶつけてくださいました。 運動で...
-
日常
レシオ東岡山店にて
2019.09.22
レシオ東岡山店のラウンジコーナーの壁に【腹筋を割るのはジムではない、キッチンだ】と名言が書いています。 食事...
-
日常
ラグビーワールドカップ2019
2019.10.14 Written by 田村 繁光
昨日はラグビーワールドカップを見に、珍しくテレビを見ました。 自分よりも大きい身体の選手に立ち向かい、パスを...
-
日常
あめとむち、、
2018.06.02 Written by 浅野 陵介
運動初心者の方や 運動に自信がない方 も 沢山の方が健康屋にお越しくださいます。 浅野は、"鬼"とか言われます...