健康ブログ
合同トレーニング
日常
2017.07.29
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらいスケジュールが埋まりますが、その中で大会に向けたカラダづくりが実施できて自信になります。
自分で実践するからこそ気付きや学びがあります。
ボディメイクを教えている人がボディメイクできてないなら、料理教室の先生が料理できないのと一緒です。
ボディメイク流行ってるから半端なトレーナー出てくる。
品質を上げるには経験が必要→一ヶ月200セッションを約5年続ける→1万時間やるとエキスパートになる→参入障壁確立。
まず経験です、そして1万時間。
今の時代、ホンモノ志向です。
去年と比べて自分は成長しているのか、前に進んでいるのか、居心地良くなったなら環境に慣れただけ。
勉強するのは当然、野球でいう10対0で勝ってる状態でも、取れるだけ点を取りに行く。
そんな勢いで頑張っていきたい。
明日は納得いくコンディションで挑みたい。
おすすめ記事
-
日常
現状とのギャップを埋めるお手伝い
2019.03.24 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングで得られるメリットはたくさんありますが、その人の体力や生活習慣に合わせて、適切な運動内...
-
日常
倉敷市西阿知に痩身サロンオープン|ジャスミン
2020.11.27 Written by 田村 繁光
KENKOUYAにお越しいただいている、女性のお客様が倉敷市西阿知に新しく痩身サロンのお店をオープンされました。こちら...
-
日常
筋トレと栄養管理のほかに
2019.03.04 Written by 田村 繁光
筋肉をつけて、脂肪を落とす時に大切なのは運動頻度や栄養管理だけではなくて、生活習慣にも注目してみましょう。 ...
-
日常
時間は皆んな平等に与えられてる
2018.09.26 Written by 浅野 陵介
大人になってから、 ただひたすら誰でも出来るようなことを 与えられたことを繰り返す日々。 発見もなければ特...
-
日常
一貫性を持つ
2016.07.18 Written by 田村 繁光
前田トレーナーは本日ベストボディ広島大会に出場予定で、 今日まで減量に励んでいましたが、田村は増量まっしぐら...
-
日常
まえりゅうチャンネル出演
2020.02.24 Written by 浅野 陵介
ポーズが女子力高めの 笑 前田トレーナーと外食してきました♪ 普通に外食したのではなく まえりゅうチャン...