健康ブログ
効果的なスクワット|キング・オブ・エクササイズ
トレーナーコラム
2020.04.05
シェイプアップ、筋力アップ、健康維持など、身体づくりの目的は様々だと思いますが、それらの目的を達成する為に効率化を図るのであれば、筋トレを行うことがオススメです。
何か一つでも筋トレをするなら、スクワットが断然オススメです。
スクワットとは立った状態から、膝を曲げ伸ばしする運動で、太ももやお尻など下半身の筋肉に刺激を与えるのに効果が高いトレーニングです。
短時間でより多くの筋肉を効率的に鍛えることができるスクワットは、キング・オブ・エクササイズと呼ばれています!
筋肉に負荷をかけ運動させると筋肉は破壊され、壊れた筋肉を再生する過程で修復過程には、成長ホルモンが分泌されます。
下半身には全身の筋肉量の約70%が存在していて、スクワットは筋トレの中で最も多くの関節・筋肉が動員されるので、より多くの成長ホルモンの分泌が期待できます。
加齢と共に減少傾向にあるホルモンですが、成長ホルモンの分泌量が増加することによるメリットは、筋力アップはもちろんダイエット効果、免疫力アップや肌のハリを与えるヒアルロン酸やコラーゲンを再生するのでアンチエイジング効果も期待できます。
スクワットは素晴らしいエクササイズですが、正しく行わないとその効果が得られないどころか、膝や腰を痛める事もあります。
初心者の方は、スクワットを効果的に行うためにフォームを覚えましょう。
通常のスクワットを難なくこなせるようになったら、より高負荷な種目を取り入れてみましょう。
同じ運動をしていると身体が慣れてしまい、効果が期待できなくなるのでバーベルを担いだり、新しい種目を取り入れることで、さらに成長ホルモンの分泌が活発になるはずです♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジムでやり方がわからない、運動が続けられるか不安な方へ
2020.11.19 Written by 田村 繁光
本日はたくさんの口コミをいただいた中で、3つの内容をご紹介させていただきます(^-^) ①今までパーソナルを受け...
-
トレーニング
増量中
2017.12.17 Written by 田村 繁光
増量が順調で2ヶ月で7kg増まできました。 体重が増えるルール、筋肉量を増やすルールなどを確認できています。 無...
-
トレーニング
自分に勝つ
2019.10.19 Written by 浅野 陵介
誘惑は結構日常生活の中で あると思います。 サボりたい誘惑 楽な方を選びたい誘惑 後回しにしてしまう理由を...
-
トレーナーコラム
睡眠サイクルの乱れの理由と改善する方法
2023.06.01 Written by 田村 繁光
お客様より、なかなか寝つけなかったり、寝ていても眠りが浅くて起きてしまうというご相談をいただくことがあります...
-
トレーナーコラム
秋こそ痩せやすい理由とおすすめ食材を徹底解説
2024.10.16 Written by 田村 繁光
秋は多くの人にとって「食欲の秋」として知られている季節で、美味しい旬の食材がたくさんで食べるのが楽しい季節で...
-
トレーナーコラム
努力を惜しまない理由
2019.05.03 Written by 田村 繁光
努力とは? wikipediaで努力を調べると、「目標の実現のため、心身を労してつとめること」とあります。 徹夜で勉強...