健康ブログ
初心者にもおすすめスクワットでアンチエイジング
トレーニング
2022.01.12
スクワットはキング・オブ・エクササイズ(筋トレの王様)と呼ばれるくらい、エクササイズ効果が高くて一度にたくさんの筋肉を鍛えることができる種目です。
.
時間がなくてひとつだけ筋トレ種目を選ぶなら、スクワットだと答えるパーソナルトレーナーは多いはずです。
.
ただ、フォームが難しかったりキツ過ぎて続かないという方もいるのではと思います。
そんな方には、初心者にもおすすめのチェアスクワットを行ってみましょう。スクワットは太もも、お尻、腹筋など身体のパーツの中でも特に大きな筋肉を鍛える事ができます。
.
「立つ・しゃがむ」を繰り返すだけの単純な動きですが、時間をかけてゆっくりていねいに身体を動かすことを意識して行いましょう。
椅子から立ち上がる動作がラクに感じる方は、片足スクワットを試してみてください♪
.
片足になると意外に難しくなります。
片足スクワットにすると体幹の安定力が必要になるので、さらにたくさんの筋肉を使ってエクササイズする事ができます。
.
ちなみに皆さんは10回連続でできますか?!
トレーニングはキツいと感じがちですが、楽しんで行えるようにバリエーションを増やして取り組めると良いですよね(^^)
.
アンチエイジングの為に全身の筋肉を効果的に鍛えて、体脂肪を燃焼させやすい身体を目指しましょう!
.

.
▼動画はコチラから
↓↓↓↓↓↓
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーニング
筋トレで動機を生む
2017.04.30 Written by 田村 繁光
昨日は背中のワークアウト。デットリフトは160kgまで上げて、背中5種目、腹筋4種目、カーディオ20分で1時間弱取り組みま...
-
トレーニング
インナーマッスルが弱くなると疲れやすくなる!効果的に鍛える方法
2022.01.31 Written by 田村 繁光
インナーマッスルは鍛えた方が良いよと聞いたことがある方が多いかもしれません。 インナーマッスルとは、その名前...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...
-
トレーニング
椅子を使った効果的な筋トレガイド
2023.09.08 Written by 田村 繁光
今回はオフィスでも自宅でも、簡単に筋肉を鍛えることができる筋トレについて、ご紹介します。 複雑な動きがないの...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...

