健康ブログ
全力の方が楽しい
日常
2018.10.21
身体が重いとか、疲れたなと感じている時には尊敬する人達が自分と同じ立場だったらどう行動するかをイメージします。
最近では、格闘技で体格差がある試合を見ていて、身体が小さい選手が身体が大きい選手に挑んで奮闘している様を見て闘志が湧きました。
また、甲子園で負けて泣く球児や、メジャーリーグで新記録を達成して泣くイチロー選手を見た時に「本気の努力をしてきた人は泣けるんだな」と気付かされます。
自分は目の前の事を全力で行動できているのか、まずそれをする事、全力で行動できている人には応援してくれる人がつきますし、全力の方が楽しいです♪
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_4598.trim_.movおすすめ記事
-
日常
パーソナルトレーナーに必要な気づきのスキル
2019.06.24 Written by 田村 繁光
最近メキメキ成長中の鳥越トレーナーです。 浅野トレーナーのリーダーシップの元で、毎日気付きや学びを共有するよ...
-
日常
イケてるトレーナーになる
2016.11.10 Written by 田村 繁光
減量期間が今年は長かったので腕が本当に細くなりました。 オフの間にしっかり筋肉量にこだわって ワークアウ...
-
日常
何歳からでも
2019.06.01 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思う。 過去の自分を越えるため。 より良い自分になる為。 歩みを止め...
-
日常
フィットタカさんの忘年会
2019.12.24 Written by 田村 繁光
先日、岡山市のトレーナー企業のフィットタカさんの忘年会にお誘いいただき、参加しました。 フィットタカの高橋社...
-
日常
人に注目してもらう
2019.02.22 Written by 田村 繁光
2.3年前?インスタグラムに載せた写真です。 インスタグラムに投稿するのに、自分を良く見せようと思って盛れた(写真...
-
日常
岡山店の女性トレーナー
2019.06.26 Written by 田村 繁光
先日行なれたサマースタイルアワード2019広島大会にて、岡山店の小坂トレーナーがベティ部門で2位を獲得しました! ...

