健康ブログ
健康管理の達人
日常
2019.03.02
マッチョマンやコンテストに出場する方の減量中の食事管理は、緻密に計算して食べる時間も計算して行います。
しかし、超がつく程に忙しいビジネスマンや主婦の方は意識がそちらに向かない程に目の前の事に一生懸命だと思います。
なので、ご自身で食事を用意するのが難しい時に、目の前の食事内容の中で何を優先的に食べればいいかの予備知識が必要となりますね。
意識的でなく、無意識に食事管理ができていれば、健康管理の達人になったと思っても良いと思います^_^
おすすめ記事
-
日常
視野を広げて情報収集
2018.10.18 Written by 田村 繁光
先日はレシオでの筋トレ。 バテてる時にこのセリフを見てエネルギーが出ました← 人は少なからず周囲から影響を...
-
日常
気付や反省、行動、実行
2019.06.20 Written by 浅野 陵介
3日間、お休みを頂き 職場の方やお客様方に大変 ご迷惑をおかけしました。 3日目という期間を 僕に与えてく...
-
日常
まずは出来そうなことから
2018.11.27 Written by 浅野 陵介
筋トレは キツイ、シンドイ というイメージを持つ方もおられるかもしれませんが むしろ、変化を楽しむもの。 ...
-
日常
1日は1440分
2018.09.20 Written by 田村 繁光
人によって環境や状況などは違いますが、平等に与えられているのは時間です。 移動の時間は本を読んだり、待ち合わ...
-
日常
今年初出勤
2018.01.03 Written by 浅野 陵介
今日は今年初出勤でした。 やっぱり仕事楽しいです😊 本日、お客様方の 年末年始の楽しかった思い出を 沢山話して...
-
日常
中国メンズフィジーク
2017.07.31 Written by 田村 繁光
中国オープンフィジーク5位でした。フィジーク競技はオールジャパンとか見てると身体のデカさが必要だと思い込んでた...