健康ブログ
健康的な生活習慣でベストコンディションへ
トレーナーコラム
2019.01.11
一年通してこれくらいのコンディションです。コンテストに初めて出たのが2014年、昨年まででコンテストに出て4年になります。
たった一日ベストな身体でいる事が良いのではなくて、一年通してベストな身体であるのが良いのだと単純に思います。
また、コンテストユーザーはマニアックにいかに大会に勝つかを考えますが、一般的なニーズとして多いのは、いかにラクに痩せるかだと思っています。
今までたくさんの方とお会いしてきましたが、ビジネスマンや経営者や子育て中の方は、本当にやる事が多すぎて毎日毎日身体の事ばかり考えてられなくなる方の方が多いです。
目指したいのはストレスをいかに省いて健康的な生活習慣になる環境を作ること。
一年通して良いコンディションをキープするには、やはり良い習慣を手に入れる事です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
身体が硬くなる原因と身体を柔らかくする5つのメリット
2022.12.13 Written by 田村 繁光
身体の硬さには生まれつきのものもありますが、身体が硬いと肩こりや腰痛が起こりやすくなったりケガをしやすくなっ...
-
トレーナーコラム
食事のタイミングが体調管理の鍵!体内時計を整えるプロのアドバイス
2022.05.03 Written by 田村 繁光
食事は私たちの生活において欠かせませんが、何を食べるかだけでなく、いつ食べるかも重要な要素です。 この記事で...
-
トレーナーコラム
運動が不安な方へ
2018.05.11 Written by 田村 繁光
去年のコンテスト前のビフォーアフターです。 今年も減量がスムーズにいきましたが、写真を残しておくのを忘れてし...
-
トレーナーコラム
フィットネスの本質
2019.08.22 Written by 田村 繁光
世界保健機関(WHO)では 「健康とは単に病気や虚弱ではないということではなく、身体、精神及び社会的に 良好な...
-
トレーナーコラム
アクティブな生活がもたらす2つのアンチエイジング効果
2022.11.30 Written by 田村 繁光
年齢を重ねると、肌の老化や筋力の減少、代謝の低下などのアンチエイジングに関連した問題が増えてきます。 しかし...
-
トレーナーコラム
コロナ禍でのフィットネスブームの理由とその健康への影響
2022.06.30 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行に伴い、フィットネスブームが急速に広がりました。 この記事では、身...