健康ブログ
健康屋の行動指針の“与える”
日常
2020.02.15
前田トレーナーと浅野トレーナーです。
健康屋の初期メンバーで、心強い仲間です。
健康屋の行動指針に“与える”というこ、項目があります。
パーソナルトレーナーとして与えるものは元気やエネルギー、結果成果などが有ります。
与えるということは、与える事を意識するのではなく強い意志の元、仕事に一生懸命に取り組むことで自然とお客様や仲間に与えていくものです。
自分達はどういった思いで仕事に取り組むのか、その思いの強さが形に現れ結果として与えることができると思います。
パーソナルトレーナーとして大切なマインドだと考えています^_^

おすすめ記事
-
日常
知っているとできるは違う
2020.03.11 Written by 浅野 陵介
なんでもそうですが 知っている。と 出来る。は違うと思います。 痩せる方法を知ってる。 でも自分はしてない出来...
-
日常
苦しい時は成長している時
2019.11.09 Written by 田村 繁光
数ヶ月で分厚い本やら、DVDの教材を読み重ね、文献をする課題をしました。 読むだけでなく、読んで要約するという事...
-
日常
失敗する人、成功する人
2016.02.12 Written by 田村 繁光
またバレンタインという事でチョコレートをいただきました♪ お気遣いいただきありがたいです(_ _) 成功する人...
-
日常
フィットネス業界の追い風
2020.11.14 Written by 田村 繁光
KENKOUYA岡山店を併設させていただいている、レシオ問屋町店でスタッフの森さんと久しぶりにお会いしたのでパシャり。...
-
日常
結果を出してなんぼ
2018.12.05 Written by 田村 繁光
トレーナーとしてのライセンスで、NASMというのがあります。 アメリカのスポーツジムでは、トレーナーによって料金...
-
日常
新年会と言う名の
2019.02.03 Written by 田村 繁光
昨日は健康屋スタッフで新年会と言う名の食事会&ボーリング大会をしました。 食事はみんなノンアルコールで爆食...

