健康ブログ
令和一発目の筋トレしました
トレーニング
2019.05.02
令和一発目の筋トレは肩トレしました!
肩の筋肉は、逆三角形の上半身を作る上で重要なパーツです。
肩の三角筋の筋トレによって、丸くカッコイイ肩を作ることができます。
また、三角筋は腕を動かす働きがあり、スポーツな日常動作に使用する筋肉なので、競技パフォーマンスや日常での機能性を高めるためにも大切な筋肉です。
肩は三角筋はフロント(前部)サイド(中部)リア(後部)に分けてトレーニングをする事ができます。
動画は肩の裏側を鍛えています。
肩の筋トレをする時は余計な所に力が入りやすいので、高重量を使う種目と低重量の種目とを使い分けてしっかり対象筋を狙って筋トレする事がポイントです。
YouTube毎日更新中です!
トレーニングフォームの重要性
おすすめ記事
-
トレーニング
太ももが太くなってしまう原因 スッキリ美脚を目指す方法
2022.09.26 Written by 田村 繁光
太ももが太くなることは、多くの女性にとって共通の悩みです。 しかし、太ももの太りには様々な原因が関与していま...
-
トレーニング
スポーツジム&筋トレ初心者の方へ
2021.02.12 Written by 田村 繁光
ジムに行きたい、または入会したけど続かないなど、ジム通いについて実は多くの方がお悩みになっているようです。自...
-
トレーニング
徹底的に
2017.06.25 Written by 田村 繁光
先日、背中が自分に楯突いてくるのでシバき倒してやりました←腹筋はほぼ毎日して、毎回1日に1部位から2部位まで徹底...
-
トレーニング
運動効果を最大化する為に
2017.09.30 Written by 田村 繁光
ウエイトトレーニングでビックスリーと言われる一つのデットリフトです。もっと高負荷で行う時は手とバーベルを繋ぐ...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングのメリット
2020.01.19 Written by 田村 繁光
4年前の自宅でのトレーニング中の動画です。 これは腹筋を鍛えています。 自宅トレーニングの最大のメリットが時...
-
トレーナーコラム
お腹を引き締める運動|ニータッチ
2020.10.28 Written by 田村 繁光
ぽっこりと出た下腹を改善して、デニムやスカートなどを履きこなしたいなら、ニータッチで美しいウエストを目指しま...