健康ブログ
仕事のあり方
日常
2018.02.02
本はほぼ毎日目を通します。
他に情報をとるのにメルマガやインスタグラムを活用しています。
インスタグラムを見ると他の人がどんな食事内容でどんなトレーニングをするか教えてくれます。
逆に、インスタグラムなどのSNSなどで情報をとるデメリットは具体的な内容を真似するが、自分には合ってない方法を実践する事です。
トレーナーは正しいか正しくないかではなく、クライアントに合っているかそうでないかを伝えるべき仕事です。
おすすめ記事
-
日常
9月4日から
2018.08.18 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました☺️ 皆様本当にいつもありがとうございます。 人に何かを伝える。 特にいつもありがと...
-
日常
立ち止まらない
2018.02.13 Written by 浅野 陵介
今日は仕事の合間に 田村社長と筋トレをしました。 トレーニングは知れば知る程 奥が深い。 だけどもその分、...
-
日常
成長と衰退
2016.05.11 Written by 田村 繁光
ベストボディジャパンのポスターを 購入しましたので、入り口と店内に貼りました♪ ベストボディへは田村は今月...
-
日常
お祝い
2016.09.03 Written by 田村 繁光
昨日、クライアントの方からお祝いの大好物のワインをいただきました♪ 暖かい内容のメッセージ付きでルンルンです...
-
日常
キッカケ
2019.06.24 Written by 浅野 陵介
"痩せたい"というお気持ちを 思ってる方は沢山おられると思います。 ですが、痩せて"何をしたいか" を決めとかな...
-
日常
通われて半年で約−6kg体重減
2021.05.23
30代女性Y様🥰 無理なく続けたいと日々頑張られてますが 通われて半年で約−6kg体重減です♪ 最近はト...