健康ブログ
人に合った指導
お客様の声
2017.04.12
クライアントの方と談笑中に撮らせていただきました。こちらの男性は運動がニガテ過ぎて、あまり突っ込んでトレーニングするとオーバーヒートしてしまいます。
運動を継続的に頑張っていただくには、オーバーヒートすると嫌になってしまう方もいます。
ただ、筋肉をパンプさせるのも大切なのでそこはトレーナーの腕の見せどころです。
人は自分を中心にして考えると言いますが、僕も自分を軸にして考えてしまうことがあります。
その人に合った事を提供するには自分を基準にしない、というところから始めなければなりませんね。
おすすめ記事
-
トレーニング
トレーニング風景
2019.10.12 Written by 田村 繁光
女性クライアントのトレーニング風景です。 最初はウエイトなど何も持たずにスクワットをしていましたが、今ではこ...
-
お客様の声
パーソナルストレッチで腰痛が治った!成功事例を解説
2024.05.01 Written by 田村 繁光
腰痛は多くの人々が日常生活で経験する悩みの一つで、特にデスクワークだったり立ちっぱなしだったりと、一日中同じ...
-
お客様の声
どんどん綺麗に
2017.10.12 Written by 浅野 陵介
44歳女性健康屋に通い出して約10ヶ月😊 週1ペースでの筋トレで 体重−10㎏ ウエスト−15㎝達成です☆ 最近では、ご...
-
お客様の声
自分の為に
2019.01.09 Written by 浅野 陵介
20代後半のお客様。 以前の職場で運動、ダイエットを強制され 更に毎月の体重測定 増えてたらペナルティがあ...
-
お客様の声
30代男性の途中経過
2017.01.08 Written by 田村 繁光
昨年7月から健康屋に 通ってくださっている方の途中経過です。 無理な食事制限なく、 週2回でトレーニング...
-
お客様の声
一致
2018.01.23 Written by 浅野 陵介
20代女性のお客様です☺️ 全体的に身体が引き締まり、 シュッとなってきました🤗 お尻も上がっていき、 ...