健康ブログ
久々に走りました!
日常
2016.11.03
昨日、急な空き枠ができたので美観地区まで走ってみました。
有酸素運動は久々で(おそらく半年以上ぶり)、
たった6分53秒で息切れするまでになってました(o_o)
運動不足ではありませんので筋力とは違う要素の体力不足です。
「走る」は人の基本動作なので、週に数回空き枠で走ることにします。
美観地区に行くと、外国人観光客がたくさんいました。
ニュースで見たのですが、
外国人観光客の数が今年は過去最高になったそうですね。
東南アジアが物凄い勢いで発展しています。
ベトナムに関しては国民の平均給与が数年で6倍なったそうです。
ベトナムの人に負けないように疲れたとか
ヌルい事言わずにシャキシャキ自分を磨きます。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
KENKOUYAという名前に込められた思い
2021.02.04 Written by 田村 繁光
4年前に出版した本です。内容は健康的なカラダづくりの為に行いたい事を書いていますが、人によって健康的なカラダづ...
-
日常
No Rain, No Rainbow
2021.08.20 Written by 田村 繁光
本日、雨上がりのタイミングで大きな虹が見れました♪昔、虹にまつわる素敵なことわざを教えてもらった事があるので...
-
日常
身近に居てくれる人ほど大切に
2018.02.14 Written by 浅野 陵介
自分自身の苦手な肩を 友人に手伝ってもらいました。 身近に居てくれる人 例えば、親や切磋琢磨できる友人。 ...
-
日常
名刺変えました
2016.02.26 Written by 田村 繁光
名刺を新しく変えました。 初めて名刺を持ったのは20歳の時ですが、 なんとなく師匠と同じデザインで、 資格と...
-
日常
仕事人
2017.02.18 Written by 田村 繁光
健康屋は2期目に入っていますが、 1期目は休まないをモットーに仕事していますが、 2期目も絶好調パワフル野郎...
-
日常
10年後を見てみたい
2017.07.21 Written by 田村 繁光
2011年(22歳)に書いた時の目標設定用紙の一部です。プロになる為に必死だった時、とにかく紙に書いて考えをまとめてい...